参加プログラム
研修の目的・特色・特長
整形外科では上肢下肢、脊柱などの運動に関わる運動器の疾患を担当している。骨折や腱断裂のような外傷、変形性関節症などでの関節痛に対する人工関節置換術や膝の関節鏡手術などを中心に診療している。
整形外科は、新生児から超高齢者までのすべての年齢層の運動器疾患を治療している科であり、整形外科医の存在はますます重要になってきている。 運動器疾患として代表的な、骨折や捻挫等の外傷疾患、変形性関節症などの関節疾患を中心に、多くの運動器疾患の保存的治療から手術治療、そしてリハビリテーションに至るまで一貫した治療を行っている。 当科の特色としては、関節センターを設けて、変形性股関節症や変形性膝関節症をはじめとした関節疾患に力を入れている点である。 保存的治療の指導をはじめ、手術に関しては最新の人工関節手術を取り入れて行っている。 特にナビゲーションシステムを導入し、安全かつ正確な手術を心がけている。 その他、他院にて施行された人工股関節の入れ替え手術(再置換術)や、人工関節手術が適応にならない若年者に対する骨温存手術(様々な骨切り術や関節鏡手術など)も積極的に行っている。 また、学術活動にもしっかりと取り組み、学会発表、臨床研究や論文作成の指導を行なっている。
週間スケジュール
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 外来 | 手術 | 外来 | 手術 | 外来 手術 |
午後 | 総回診 抄読会 | 手術 | 外来 手術 | 手術 | 術前・術後 カンファレンス |
稼働実績・診療実績
専攻医 実績件数
2021年度(件)
専攻医1 | 専攻医2 | |
---|---|---|
受け持ち症例(主治医) | 119 | 98 |
手術執刀症例 | 94 | 78 |
---|---|---|
骨折観血的手術 | 56 | 33 |
抜釘術 | 3 | 10 |
人工骨頭置換術 | 13 | 11 |
人工股関節全置換術 | 13 | 18 |
人工膝関節全置換術 | 1 | 1 |
その他 | 8 | 95 |
専攻医名 | 研修時期 | 主治医数 | 執刀手術数 |
---|---|---|---|
専攻医M | 2018/4/1-2018/9/30 | 28 | 15 |
専攻医N | 2018/10/1-2019/3/31 | 56 | 38 |
業績
学会・研究会・講演会
投稿論文
広報誌
つつじ(市民・患者さん向け広報誌)
- 平成28年11月発行号
「関節ナビゲーションシステム」の記事を掲載しています。
指導医からのメッセージ
診療部副部長(兼)整形外科 主任科部長 西山 隆之
整形外科は新生児から超高齢者まですべての年齢層の運動器(骨、関節、筋肉、靭帯、末梢神経など)の疾患や外傷を対象としています。 「外科」と名前はついていますが、手術のみではなく、骨折等の保存的治療、骨粗鬆症やリウマチの薬物療法、運動器のリハビリテーションも整形外科が担当しています。 そのため、患者数は非常に多く、その需要は年々増加しています。 整形外科の患者さんの主訴の多くは、痛みや機能障害であるため、 それらを改善することができれば非常に喜ばれます。そのような患者さんの喜びを実感する事は、自分の大きなやりがいにもなります。 また、整形外科は他の外科に比べて、比較的早く一人前になって手術ができるようになります。 その他、整形外科を取り巻くテクノロジーの進化、特にインプラントやコンピュー ター技術の進化は目覚ましいものがあります。 このことは、若い先生たちが、日本あるいは世界での治療や研究の第一線に立つことができるチャンスがあることを意味します。 このような将来性の高さも整形外科の魅力でしょう。 このように様々な魅力であふれる整形外科で一緒に頑張りませんか。
学会認定
スタッフ紹介
(兼)整形外科 主任科部長
専門分野
人工関節
足の外科
学会専門医・認定医
日本リウマチ学会リウマチ専門医
日本整形外科学会認定スポーツ医
日本人工関節学会認定医
日本リハビリテーション医学会認定臨床医
日本スポーツ協会公認スポーツドクター
日本股関節学会評議員
日本足の外科学会評議員
中部日本整形外科災害外科学会評議員
厚生労働省認定臨床研修指導医
神戸大学医学部臨床教授
医学博士
(兼)リハビリテーション科 主任科部長
専門分野
学会専門医・認定医
日本整形外科学会認定リウマチ医
厚生労働省認定臨床研修指導医
神戸大学医学部臨床准教授
専門分野
外傷
学会専門医・認定医
厚生労働省認定臨床研修指導医
神戸大学医学部臨床講師
医学博士
専門分野
人工関節
学会専門医・認定医
日本骨粗鬆学会認定医
医学博士
専門分野
学会専門医・認定医
日本整形外科学会認定リウマチ医
日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医
医学博士