TEL
がんサロン | 加古川中央市民病院

がんサロン

ホーム > 病院紹介 > 取り組み > がんサロン

毎月第3木曜日にがんサロン「笑てん会」を開催しています

同じ体験をしている仲間同士語り合いませんか?
がんサロンはがん患者さんやそのご家族が
話をしたり聴いたりして安らぐための場です

 当院では2017年7月より、がん患者さんやそのご家族を対象に【がんサロン】を開催しています。 がんサロンとは、同じ体験をしている仲間同士で不安や悩みについて話し合ったり、副作用への対応や食事の工夫など経験を共有し合ったりすることで、安らぐための場所です。 当院のがんサロンは、がんに関する勉強会と患者・家族の交流会の2部構成となっており、毎月第3木曜日の14時から15時に開催しています。愚痴でもよいので 、ほっと一息つきに来てみませんか?
2023年2月より、奇数月を現地開催、偶数月をオンライン開催としています。

奇数月:現地(院内 光ホール)開催 

日時

1月・3月・5月・7月・9月・11月の
第3木曜日 14
:00~15:00

内容第1部:14:00~14:15 勉強会
第2部:14:15~15:00 交流会
※勉強会もしくは交流会のみの参加も可能です
対象

現地開催:がんと診断されたことのある方とその家族

※当院かかりつけでない方もご参加頂けます

申込方法

事前申し込みは不要です。直接会場にお越し下さい。

現地開催時の注意についてがんサロン(現地開催)参加にあたってのお願い
お問い合わせ先079-451-5500(代表)「がん相談支援室」にお電話ください

偶数月:(オンライン ZOOM)の参加方法

日時2月・4月・6月・8月・10月・12月の
第3木曜日 14:00~15:00
内容第1部:14:00~14:15 勉強会
第2部:14:15~15:00 交流会
※勉強会もしくは交流会のみの参加も可能です
対象

がんと診断されたことのある方

※当院かかりつけでない方もご参加頂けます

申込方法

事前申し込みが必要です。

申込フォーム

オンラインでの参加方法がんサロン参加者用 ZOOMマニュアル
お問い合わせ先079-451-5500(代表)「がん相談支援室」にお電話ください

参加されるみなさんへ<がんサロン>の約束事

  • お互い聞き上手になりましょう
  • 話しづらい場合は無理に話さなくても大丈夫です
  • 他の人が受けた治療が自分に合うとは限りません。治療については主治医に相談しましょう
  • 医療者や病院など個人名を挙げての批判は行いません
  • ここで聞いたことは他の場所では話しません
  • 宗教勧誘、健康食品・物品などの購入勧誘は禁止です

2022年度の予定(内容や順番は変更する可能性があります)

日程 勉強会 講師
第1回 7月21日 がんの治療とお口のこと 歯科衛生士
第2回 8月18日 食べられないときの食事の工夫 管理栄養士
第3回 9月15日 痛みどめあれこれ 緩和薬物療法認定薬剤師
第4回 10月20日 正しい手洗いを確認してみよう! 感染管理認定看護師
第5回 11月17日 リラクゼーション法について 精神看護専門看護師
第6回 12月15日 切らずに治す放射線治療について がん放射線療法看護認定看護師
第7回   1月19日 治療中のお口のケア 歯科衛生士
第8回   2月16日(オンライン) 保湿剤の塗り方、選び方 がん化学療法看護認定看護師
第9回   3月16日(現地) 知っておこう!介護保険 社会福祉士

がんサロン「笑てん会」 会報

2018年度

第1号    第2号    第3号    第4号

2019年度

第5号    第6号    第7号    第8号

問い合わせ先

【がんサロン 事務局】

〒675−8611 兵庫県加古川市加古川町本町439番地
加古川中央市民病院 がん相談支援室
TEL 079-451-5500(代表) FAX 079-451-8654