がん登録とは
がん登録とは、がんの診断、治療、経過などに関する情報を集め、保管、整理、解析する仕組みのことです。
毎年どのくらいの方が新たにがんと診断され、どのような治療が行われているか、がんと診断された方がその後どのくらいの割合で生存・亡くなっているかといったことを調査するために特定の情報を収集・登録することを指します。
全国がん登録とは
全国がん登録とは、日本でがんと診断されたすべての人のデータを、国で1つにまとめて集計・分析・管理する新しい仕組みです。
がん診療連携拠点病院においては、2013年12月に「がん登録等の推進に関する法律」(以下「がん登録推進法」という。)が成立し(2016年1月施行)、この中で『病院において、がん医療の状況を適確に把握するため、がんの罹患、診療、転帰等に関する情報を記録し、保存すること』と定められており、これに基づき院内がん登録を行っています。
集められた情報は、県に提供することにより県や国のがん医療対策のために活用されています。
院内がん登録とは
院内がん登録とは、当院で診断、治療された全てのがん患者さんについての受診経緯・がんの種類・治療内容・生存状況に関する情報を、登録・管理する仕組みです。
がん登録推進法および院内がん登録の実施に係る指針では、専門的ながん医療の提供を行う病院、その他の地域におけるがん医療の確保について院内がん登録を実施するように求められています。
またがん診療連携拠点病院に指定された医療機関は、院内がん登録の体制の整備を通じて施設の実態を把握し、さらに国レベルでのがん対策の進捗を評価するために、そのデータを国立がんセンターがん対策情報センターに提出することが指定要件として定められています。
登録範囲及び項目の内容
国立研究開発法人国立がん研究センターが定める「がん診療連携拠点病院院内がん登録標準登録様式」において定義された標準項目について登録を行う。(詳細な項目内容については、国立がん研究センターのホームページよりご確認ください)
がん登録情報の利用
- 国立がん研究センターが実施する集計事業へのデータ提供
- 都道府県が実施する集計事業へのデータ提供
- 院内のがん患者の罹患、診療、転帰等の受療状況の把握
- 院内がん患者の生存率の算出、予後調査
- 当院のがん診療に対する医療活動の評価及び研究 等
院内がん情報セキュリティポリシー
地方独立行政法人 加古川市民病院機構 加古川中央市民病院は、当院が保有する院内がん情報の安全性を確保し、安心して受診いただくために、情報セキュリティに関する当院の取り組み方針として院内がん情報セキュリティポリシーを定める。
1)院内がん情報のシステム運用責任者の配置
院内がん情報保護および適切な管理を行うため、「がん情報システム責任者」を設置する。
がん情報システム責任者は、当該がん登録を担う医療業務部長を責任者とする。
2)院内がん情報の担当者の限定
院内がん情報の担当者は、院内がん登録を担う医療業務部長が担当者を任命する。
3)院内がん登録システムへのアクセス制限
院内がん情報に係る不正アクセス・情報漏えい・改ざんなどの事故を防止するため、
組織的なセキュリティ対策を実施するとともに、利用者登録を行いデータやシステムへの
アクセスを徹底管理する。
4)院内がん登録システムからのデータ抽出
院内がん登録システムからデータを抽出する場所は、原則として業務部門内とし、
一時的な来訪者については、日時・氏名・所属など入退の記録管理を行う。
5)院内がん情報の業務委託先の管理体制強化
業務委託契約を締結する際には、業務委託先としての適格性を十分に審査し、
当院と同等以上のセキュリティレベルを求める。
また、これらのセキュリティレベルが適切に維持されていることを確認・指導を行う。
6)院内がん情報のセキュリティ教育の実施
職員に対して、情報セキュリティ意識の向上を図るとともに、
院内研修および外部研修へも積極的に参加し、
適切な管理を実行するための教育・研修を継続的に実施する。
7)院内がん情報の運用管理規定
院内がん情報の個票情報が含まれる情報機器は原則として所定の位置より
移動・持ち出しをさせないこととする。
また、運用管理規定は当院が規定する『医療情報システム運用管理規程』に基づくこととする。
がん登録及び予後調査等への協力のお願い
当院は、「がん登録等の推進に関する法律」に基づき「院内がん登録」および「全国がん登録」を行なっています。また診断から一定期間、がん患者さんの治療後の経過を把握するための調査も併せて行っており、ご協力をお願いすることとなります。主旨をご理解の上、何卒ご協力の程よろしくお願いいたします。
尚、ご協力をいただけない場合は、『協力拒否申請書』の提出をもって協力拒否したものとさせていただきます。申請がない場合は診療申込をもって、同意戴けたものとさせていただきます。詳しくは、がん登録及び予後調査等への協力のお願いをご確認ください。
個人情報保護について
個人情報(氏名、住所、メールアドレス等により特定の個人を識別できる情報)については、加古川市民病院機構個人情報保護規定及びがん登録等の推進に関する法律内の第三十三条(秘密保持義務)及び第三十四条(その他の義務)に則り、所管の部署が厳重に管理し、漏えい、滅失及びき損の防止に適切な対策を講じます。
がん登録調査データ
※ 当該件数は、当院の院内がん登録の件数です。
がん登録数推移(年別)
当院のがん登録全症例を対象として集計しています。

年齢別がん登録件数(年別)
当院のがん登録全症例を対象として集計しています。


部位別がん登録件数
当院のがん登録全症例を対象として集計しています。


2021年症例 部位別 治療法別件数
- 当院で治療を行った症例のみを対象としています。
- 外科的治療には手術と鏡視下治療が含まれます。
- その他には免疫療法、肝動脈塞栓術、ラジオ波焼灼術などが含まれます。
- 経過観察には症状緩和療法や姑息対症療法のみを行った場合を含みます。

2021年症例 5臓器 治療前stage別治療内容
- 外科的治療には手術と鏡視下治療が含まれます。
- その他には免疫療法、肝動脈塞栓術、ラジオ波焼灼術などが含まれます。
- 経過観察には症状緩和療法や姑息対症療法のみを行った場合を含みます。
■胃


■大腸


■肺


■肝臓


■乳腺

