TEL
診療科の特徴|病理診断科|加古川中央市民病院

診療科の特徴 / 病理診断科

ホーム > 診療科・部門 > > 診療科の特徴

病理診断は直接患者さんの質的な最終診断に結びつくものです。正確かつ迅速な病理診断で臨床全科に対応し、各診療科の医療水準の向上に寄与しています。また、単に病理診断を下すだけでなく、多彩な患者さんへの具体的対応や、他院で採取・診断された標本の解釈に関して、臨床医の相談に乗ったりしています。さらに、手術・剖検例を基に各診療科と合同の検討会を行い、当院で施行された医療の質を再検討しています。

今日の目覚しい分子生物学・遺伝子学を中心とする医学の進歩により、とらえられ方が変わった疾患群や、細分化が進んでいる領域があります。特に癌治療では癌細胞に集中的に効果を及ぼす分子標的薬や抗体製剤が毎年開発、追加され、製剤の臨床適応のための癌遺伝子の検索も日常業務として必要になって来ています。

病理診断科/臨床検査室のスタッフは可能な限り検討会や研修会、学会、セミナーに積極的に参加し、日進月歩の医療の最先端を目指しています。