TEL
院内ボランティア | 加古川中央市民病院

院内ボランティア

ホーム > 病院紹介 > 取り組み > 院内ボランティア

加古川中央市民病院でボランティアをしてみませんか

当院の基本理念は「いのちの誕生から生涯にわたって地域住民の健康を支え、頼られる病院であり続けます」に基づき、病院に来院される患者さんやご家族が安心して、あたたかい気持ちになっていただける、癒しの空間をつくるように努めています。そんな支援を、職員とともに協力してくださる、病院ボランティアを募集しています。一緒に病院で活躍してみませんか。

ボランティア活動の紹介

外来案内

 院内案内、外来受診手続きのお手伝い
 車椅子を押して外来場所までの移動お手伝い

図書コーナーでの見守り

 図書コーナーの案内、図書の整理整頓、貸出の説明、見守りなど

四季折々の作品作成と装飾

 その季節に合わせて、折紙などで花など作品を作製し、外来などに飾る

縫製

 外来や病棟で患者さんが使用している物の修復や製作

病院行事のお手伝い

 七夕やクリスマスなど、病院行事の装飾などのお手伝い

読み聞かせ(2019年4月から開始)

子どもさんと保護者の方が外来の待ち時間で、少しでも気分転換になるように
絵本の好きな子に集まっていただいています。

病院ボランティア応募について

  • 応募は随時行っています。下記連絡先までお気軽にお問合せください。
  • 個人登録になっています。
  • 内容の詳細は「応募詳細」をご覧ください。
  • ご希望の方は「病院ボランティア活動申込書」をご記入し、病院にご持参ください。

ボランティア活動報告

・4月
 チューリップ、ランドセル飾り
 看護の日装飾作成 


・5月
 藤棚、あやめ、かぶと飾り
 冷却パック入れタオル製作


・6月
 朝顔、ひまわり飾り
 七夕飾り作成


・7月
 七夕飾り


・8月


 ひまわり


 夏景色


・9月


 お月見
 すすき、コスモス


 鳥獣戯画


・10月


 ハロウィン


・11月


 まつたけ もみじ 栗


・12月


 クリスマスツリー 雪だるま


・1月


 鏡餅 折鶴 富士山


・2・3月


 おひなさま


・3月 
 感謝会
 ボランティアの日頃の活動に感謝し、感謝会を開催しました。
 総活動時間が500時間を超えた2名の方に、院長から感謝状が
 授与されました。


〒675−8611
兵庫県加古川市加古川町本町439番地
加古川中央市民病院
TEL 079-451- 5500(代)
担当者 ボランティア コーディネーター