入院生活のご案内
服用中の薬・アレルギーについて
服薬中の薬があれば、薬の説明書又はお薬手帳と一緒に入院期間分より数日分多めにお持ちください。薬の残りが少ない場合は、入院される前日までに、かかりつけ医で処方してもらうようお願いします。アレルギーのある方は、必ず主治医または看護師にお申し出ください。
※食物アレルギー調査票のご記入をお願いします。
食事について
病状により、主治医の指示に基づいた食事を病院で用意しております。
病院の食事以外は、主治医または看護師にご相談ください。(飲酒は厳禁です。)
外泊・外出について
院外へ出られる時は、医師の許可と届出用紙の記入が必要になりますので、スタッフステーションにお申し出ください。
入院中の他院受診について
入院中の他院への受診(他院受診・お薬の処方・転院の為の面談など)は主治医からの指示のみとなっています。必ず病棟看護師、病棟クラークへお伝えください。
病衣について
ご入院期間中は基本、当院指定の病衣をご利用して頂きます。別途費用がかかりますのでご了承願います。
詳細は、患者支援センター(入院支援室)または、病棟でご説明致します。なお、ご利用を希望されない方は、お申し出ください。
院内感染対策について
入院予定日までに患者様ご自身に以下の症状がある場合。及び同居家族、職場・学校等で以下の様な症状や麻疹、水痘、インフルエンザ等の感染症の人がいる場合には事前に入院される診療科外来へ電話でご相談ください。
・熱やかぜ症状がある場合
・目の充血や目やにがある場合
・発疹その他気になる症状がある場合
入院患者さんの病状や、状況によっては病室への入室制限や、隔離など感染予防の対応にご協力をお願いすることがあります。食中毒の予防のため、許可されている場合を除き食べ物の持ち込みはご遠慮ください。
携帯電話について
病棟内での携帯電話・PHSの使用については、マナーモードに設定して下さい。通話は周囲の方の迷惑のかからない場所でお願いします。
その他
病院敷地内は禁煙となっております。
特に迷惑行為がある場合は、退院していただくことがあります。