#11 秋鮭のまろやか和マリネ
オメガ3脂肪酸や抗酸化物質のアスタキサンチンなど、秋鮭には心血管系の健康をサポートしてくれる栄養素がつまっています。秋の味覚のきのこといっしょに。旬のすだちをスパイスにするので、マリネ液に塩を使わないまろやかな減塩レシピです。
材料(2人分)
- 鮭 2切
- 塩 ひとつまみ(ふり塩用)
- 片栗粉 適量
- れんこん 100g
- お好みのきのこ 1/2株分
- すだち 2個
A
- 塩麹 大さじ1/2
- オリーブ油 大さじ1
- はちみつ 小さじ1/2
- 黒こしょう 少々
作り方
- 鮭は骨を取り3、4等分に切り、ふり塩をする。
れんこんはいちょう切りに、きのこは食べやすい大きさに割く。
すだちは果汁を絞っておく。 - ボウルにA、すだち果汁を入れて混ぜる。
- 水気をふきとった鮭に片栗粉をまぶし、オリーブ油(分量外)でカリっと焼いたら、②のボウルに加える。
- 同じフライパンでれんこん、きのこを焼く。
- ④をボウルに加え、よく和え、盛り付けたら完成!すだちの輪切りやすりおろした果皮を散らして、秋を盛り付けましょう。
レシピ考案:栄養管理室 管理栄養士 中村 亜季沙
記事一覧
- カテゴリCategory