ちょっとした体操を地道に行うことで、いろいろな効果が得られます。
お時間のある時にちょこっとやってみてください。
#05 腕の筋力についてセルフチェックとトレーニングをしましょう
- 理学療法士 大西 伸悟
-
握力の弱い人は全身の筋肉量が少ない傾向にあるといわれています。筋肉量が少ないと病気になった時に回復が遅れがち。日常から筋肉をおとさないように、ちょこっと体操をつづけてみましょう!
- 握力の目安:男性・・・29Kg以上
-
握力の目安:女性・・・19Kg以上
14Kg以上ないとペットボトルのフタが開けられないとの報告もあるので、開けられない人は要注意!
腕の筋力アップ



- 手の甲を外向きにして、ダンベルを持つ(ダンベルの代わりにペットボトルでもOK!)
- ひじを体につけたままダンベルを上げる(繰り返す)
手首の筋力アップ


- ひじや肩の位置を固定して手首をゆっくり大きく動かしましょう(繰り返す)
握力アップ

- 乾いたタオルで雑巾を絞るようにゆっくりと。反対周りもやってみましょう!
記事一覧
2025.04.25
#09 手の筋肉を鍛えて、手先の動かしやすさUP!
2024.12.20
#08 太もものストレッチで柔軟性UP!
2024.08.20
#07 中殿筋を鍛えて、バランス改善!
2023.12.21
#06 ふくらはぎの運動で冷え対策
2023.08.24
#05 腕の筋力についてセルフチェックとトレーニングをしましょう
2023.05.17
#04 呼吸のリハビリ!柔軟体操で軽やかな胸の動きを
2023.05.17
#03 食べるリハビリ!5分でできる誤嚥(ごえん)予防
2023.05.17
#02 かるトレで貯筋!無理なくできる下半身の運動
2022.12.23
#01 肩の基本的な運動
もっと見る
閉じる