TEL
研修医の部屋 | 加古川中央市民病院

研修医の部屋

ホーム > 研修医 > 研修医の部屋

初期研修医数(2022年度)

1年次:17名(内 神戸大学 たすきがけコース4名、小児科医育成コース1名) / 2年次:11名 (男女比:14:14)

初期研修医 出身大学履歴

神戸大学・北海道大学・秋田大学・筑波大学・新潟大学・福井大学・岐阜大学・名古屋大学・三重大学・岡山大学・香川大学・徳島大学・高知大学・愛媛大学・島根大学・鳥取大学・山口大学・九州大学・佐賀大学・長崎大学・ 宮崎大学・鹿児島大学・奈良県立医科大学・名古屋市立大学・札幌医科大学・岩手医科大学・埼玉医科大学・金沢医科大学・兵庫医科大学・大阪医科大学・大阪市立大学・関西医科大学・京都府立医科大学・滋賀医科大学・川崎医科大学・近畿大学・東海大学・福岡大学等

臨床研修修了証授与式

初期研修医2年12名、神戸大学病院群臨床研修プログラム研修医1年7名の「臨床研修修了証授与式」を2022年3月18日(金)に行いました。

病院長より、はなむけの言葉が送られ、当院での研修を無事に終えた18名の先生方からは感想や今後の決意を1人ずつ発表してもらいました。

また、指導医表彰として、臨床研修医が選んだ《ベストティーチャー賞》、研修医表彰として、指導医と臨床研修医が選んだ《ベストレジデント賞》の表彰も行いました。

《ベストティーチャー賞》
放射線診断・IVR科 延原 正英 先生
総合内科 西村 光滋 先生
救急科 藤浪 好寿 先生
《ベストレジデント賞》
越田 祐旭 先生
宮﨑 梨香子 先生

研修医レクチャーおよび講義

内科手技

消化器内科 西澤 科部長 より、研修医に必要な内科手技を行いました。

総合内科

総合内科 金澤主任科部長より総合内科レクチャーを行いました。

外科

ハンズオンレクチャーの様子です。

救急科

研修風景

  • 救急科(救急外来)

  • 消化器内科(内視鏡室)

  • 小児科

  • 脳神経内科(カンファレンス)

  • 循環器内科(カンファレンス)

  • 循環器内科(心臓エコー)

  • 脳神経内科(髄液検査)

  • 外科(腹腔鏡下肝切除術)

  • 外科(病棟回診・腹腔内ドレーン抜去)