募集内容
受付期間 | 2025年10月10日(金)~2025年10月31日(金)必着 |
---|---|
職種 | 公認心理師 |
採用予定人数 | 若干名 |
業務内容 | 急性期総合病院小児科での心理業務 ① 発達、知能、心理検査の施行、解釈、所見作成 医師への結果報告、保護者へのフィードバック ② その他心理業務を円滑に行うために必要な事務業務 等 ※ 経験・スキルに応じて、急性期総合病院小児科における幅広い心理業務にかかわっていただくことができます。 |
本職種の魅力 | 心理職が長く勤務している医療機関であり、医師職をはじめ、多職種とのコミュニケーションを日常的に行う環境にあります。心理職の専門的視点を、医療の中で活かしていくことに関心を持たれている方を募集しています。まずは検査から担当いただきますが、経験・スキルに応じて、将来的に、心理療法、病棟対応など、急性期総合病院小児科における幅広い心理業務に関わっていただくことが可能です。 心理職同士でも相談しやすい環境を目指しています。個人で予約枠を担当いただきますが、必要時には相互に検査を代わるなど協力し、働きやすい体制を整えています。 嘱託職員、正規職員への登用実績あり 研修参加に関する補助制度あり |
必要な経験等 | 新版K式発達検査、ウェクスラー式知能検査、描画検査等の施行・解釈・所見作成の業務経験のある方(計100件以上) 週の勤務日数×1~1.5件の施行・解釈・所見作成までを行える方 円滑なコミュニケーションを行い、チーム医療を推進できる方 |
必要な免許・資格 | 公認心理師及び臨床心理士の2つの資格を有する方 |
労働条件・福利厚生等
雇用形態 | 臨時職員(非常勤職員) |
---|---|
雇用期間 | 採用した年度の3月末日まで (ただし、年度毎に更新する可能性あり) |
試用期間 | 1ヶ月(最大3ヶ月) ※試用期間中も給与は同条件となります。 |
就業時間 | 8:30~17:00(実働7時間45分) |
休憩時間 | 45分 |
勤務日数 | 週2日~相談可能 |
給与 | 時給1,400円~(経験年数による) |
賞与 | なし |
休日 | 週休2日(土・日・祝日)、年末年始(12月29~1月3日) 有給休暇、健康増進休暇 ※ 年次有休は入職日より付与。 ※ 年次有休、健康増進休暇の付与日数は入職月により変動 |
各種手当 | 時間外手当、通勤手当(上限55,000円/月) |
加入保険等 | 雇用保険、労災保険、健康保険(地方公務員共済組合)、厚生年金保険 |
その他 | マイカー通勤可(職員駐車場は条件あり・利用料負担あり) 院内保育園・病児保育の利用可(フルタイムのみ・保育料負担あり) |
病院見学会について
日程 | 時間 | 申し込み締め切り | |
---|---|---|---|
10月14日(火) | 午前 | 10:00~ | 希望日の前日15:00 |
11:00~ | |||
午後 | 13:00~ | ||
14:00~ | |||
15:00~ | |||
10月16日(木) | 午前 | 10:00~ | |
11:00~ | |||
午後 | 13:00~ | ||
14:00~ | |||
15:00~ | |||
10月21日(火) | 午前 | 10:00~ | |
11:00~ | |||
午後 | 13:00~ | ||
14:00~ | |||
15:00~ | |||
10月23日(木) | 午前 | 10:00~ | |
11:00~ | |||
午後 | 13:00~ | ||
14:00~ | |||
15:00~ | |||
10月28日(火) | 午前 | 10:00~ | |
11:00~ | |||
午後 | 13:00~ | ||
14:00~ | |||
15:00~ | |||
10月30日(木) | 午前 | 10:00~ | |
11:00~ | |||
午後 | 13:00~ | ||
14:00~ | |||
15:00~ |
定員
各回1名まで 1日最大3名まで(先着順とさせていただきます)
見学条件
- 見学の10日前から、本人及び同居者の毎日の検温と体調の確認を実施すること
- 上記の健康チェック において不調が認められた場合、速やかに当院に報告すること
※見学日程の再調整など、当院の院内感染対策規定に則って対応します
内容
外来、小児科心理室の見学、質問対応
その他
- 院内をご案内しますので、歩きやすい靴でお越しください。
- 感染症拡大防止のため、院内ではマスクをご着用ください。
- 本選考の受験資格をお持ちでない方はお申込みいただけません。
申込み方法
下記ボタンより申込みください
採用面接
2025年11月11日(火)又は2025年11月13日(木)予定
※面接の前に書類選考を実施します。
※時間は詳細が決定次第、対象者にお知らせします。
応募方法
次の1.か2.どちらかの方法でご応募ください(書類選考あり)
1.WEB応募
- 上記をクリックして応募専用画面より登録してください。
- WEBエントリー後、職務経歴書を送付ください。
2.書類応募
下記担当者宛に履歴書・職務経歴書を送付してください。
※履歴書には必ずメールアドレスを記入してください。
※職務経歴書には次の①及び②を記入してください。
①新版K式発達検査、ウェクスラー式知能検査、描画検査等についての施行件数の概算を記載してください。(例:日、週、月ごとの概数×就業年数など書きやすい方法で結構です。)
②チーム医療(学校)など、チームでの業務経験
お問い合わせ先
お問い合わせ | 加古川中央市民病院 事務局 人事部 採用担当 〒675-8611 加古川市加古川町本町439番地 受付時間:平日8時30分~17時 TEL:079-451-8602 |
---|