紹介状をお持ち頂くと…
初診予約があると当日の待ち時間が短縮されます
患者さんの医療情報が事前に引き継がれます
再診時選定療養費が受診の都度必要になります
当院は、地域のあらゆる医療機関と連携し、患者さんに対して、その役割に応じた診療を提供するため、病院と診療所(かかりつけ医院等)との連携・《病診連携》を促進しています。かかりつけ医院の先生の紹介状(診療情報)をもとにして、当院でも検査、治療が継続して実施できますので的確な診療を提供できるものと考えています。
つきましては、初診時には、できるかぎりかかりつけ医院の紹介状をご持参のうえ、受診くださいますようお願いします。
選定療養費について
初診時・再診時選定療養費については、以下のページをご覧ください。
紹介状がない方でも受診できます

初診時の受付手順
①診察申込書のご記入
ホール記載台に診療申込書があります。
または、下記より診療申込書をダウンロードしてください。
氏名、住所、連絡先などを直筆でご記入ください。
②診察申込書のご提出
診察申込書を「2番 中央受付」B予約なし窓口にご提出ください。
お名前でお呼びしますので、紹介状、保険証、各種受給者証、検査データ(お持ちの方のみ)を準備してお待ちください。
受付手続き後、《受付票》を受け取り、かかられる診療科の受付にご提示ください。
複数の診療科を受診される方へ
全ての診察が終了するまでに相当時間がかかりますのでできる限り10時までに受付をお願いします。