医療関係者向けメッセージ
不整脈治療にはいろいろな選択肢がありますが、当院では複数の不整脈専門医やスタッフが協力して最適な医療を提供できるように心掛けています。この度、カテーテルアブレーション専用機器として「マグネティックナビゲーションシステム」が導入されました。現行システムでは国内2台目です。従来のアブレーションは透視画像や3次元マッピングシステムを参考にカテーテルをマニュアル操作して行っていましたが、本機器では磁場を用いてカテーテルを遠隔操作することができます。
利点としては、
①カテーテルが柔らかく安全性が高い
②患者さん及び医療従事者双方の放射線被曝の低減
③著明な心拡大、静脈奇形等で通常のマニュアル操作ではアブレーションが困難な症例への適応拡大
などが挙げられます。症例に応じて通常のマニュアル操作も可能ですので、アブレーション適応のある患者さんはすべて対応可能と考えています。発作性心房細動、持続性心房細動(持続期間3年程度未満かつ左房径50mm未満程度)、心房粗動、発作性上室性頻拍、心房頻拍、有症候性で心機能低下の原因になるような多発性心室性期外収縮、心室頻拍など、お困りの患者さんがおられましたらお気軽にご紹介頂ければ幸いです。
循環器内科 科部長 岡嶋 克則
手術中風景
参考リンク集
問い合わせ
手術・診療に関するご質問・ご予約につきましては、以下にご連絡下さい
患者支援センター 地域連携室
加古川中央市民病院
患者支援センター 地域連携室
TEL:079-451-8652
FAX:079-451-8654