TEL
平成28年度 病院指標 | 加古川中央市民病院

平成28年度 病院指標 / 病院指標

ホーム > 病院紹介 > 公開資料 > 病院指標 > 平成28年度 病院指標

加古川中央市民病院


平成28年度 加古川中央市民病院 病院指標 (期間 平成28年7月~平成29年3月)

年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 2816 423 438 843 738 862 2005 2695 1541 256
幅広い年齢層の患者さんにご利用いただいておりますが、当院は地域周産期母子医療センターとして24時間体制で新生児の入院を受け入れており、0歳~9歳までの患者数が全体の22%を占めているのが特徴です。60歳以上の患者数が全体の51.5%となり、高齢者が増加傾向となっています。当院では、5つの診療センター(消化器、心臓血管、こども、周産母子、がん集学的治療)により、新生児から高齢者までの全年齢層に対応しています。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
●内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症 手術なし 副傷病なし 22 13.7 12.4 9.1  77.5  
100393xx99xxxx その他の体液・電解質・酸塩基平衡障害 手術なし 10.2    
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし/副傷病なし 21.3      
080011xx99xxxx 急性膿皮症 手術なし 12.0      
180010x0xxx0xx 敗血症(1歳以上)  手術・処置等2なし 19.2      
内科では地域医療に貢献するため、総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、糖尿病・代謝内科、腫瘍・血液内科、リウマチ科、腎臓内科、神経内科が一丸となって質の高い医療を提供しています。上位の実績をみても、感染症(腎臓または尿路)が最も多く、次いで体液・電解質・酸塩基平衡障害、急性膿皮症と敗血症といった幅広い疾患に対応しています。患者さんの年齢は70歳代の高齢者が中心になっています。

●リウマチ科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
070470xx99x5xx 関節リウマチ 手術なし 手術・処置等25あり 70 2.0 6.7   63.3  
070560xx99x0xx 全身性臓器障害を伴う自己免疫性疾患 手術なし 手術・処置等2なし 58 18.0 17.8 3.4 62.9  
070560xx99x5xx 全身性臓器障害を伴う自己免疫性疾患 手術なし 手術・処置等25あり 18 2.1 12.4   60.8  
070470xx99x0xx 関節リウマチ 手術なし 手術・処置等2なし 12 10.5 14.5 8.3 60.6  
070470xx99x2xx 関節リウマチ 手術なし 手術・処置等22あり 10 21.9 25.2 30.0 69.2  
リウマチ科は関節リウマチ、全身性エリテマトーデスや強皮症、糖原病全般の診療を行っています。中でも関節リウマチおよび全身性臓器障害を伴う自己免疫性疾患が上位を占め、いずれの疾患も60歳以上の患者さんです。関節リウマチの診療ではガイドラインに基づき早期診断、早期治療を行っており、多職種チームの介入のもと、様々な視点から治療を行っています。

●小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
140010x199x00x 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(出生時体重2500g以上) 手術なし 手術・処置等2なし/副傷病なし 264 5.4 6.2 4.5 0.0  
040090xxxxxx0x 急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他)  副傷病なし 262 5.1 6.0   1.4  
0400801199x00x 肺炎等(1歳以上15歳未満) 手術なし 手術・処置等2なし/副傷病なし 205 5.4 5.8   4.4  
040100xxxxx00x 喘息 手術・処置等2なし/副傷病なし 193 5.0 6.4 1.0 3.2  
150010xxxxx0xx ウイルス性腸炎 手術・処置等2なし 155 3.9 5.5   4.7  
当院の小児科は、東播磨地区の基幹医療施設として専門的・高度な小児医療に取り組んでいます。主な対応疾患は、上位疾患にあるように新生児の低出産体重に関する障害、急性気管支炎、肺炎等、喘息、ウィルス性腸炎となっています。このように小児部門と新生児部門が連携して発達段階に応じた総合的な医療体制を提供しています。

●整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節大腿近位骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 83 26.2 27.6 75.9 80.5  
07040xxx01xxxx 股関節骨頭壊死、股関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 62 36.8 24.4 9.7 67.8  
070230xx01xxxx 膝関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 28 34.1 26.3 14.3 75.1  
160760xx97xx0x 前腕の骨折 手術あり 副傷病なし 28 4.7 5.5 3.6 48.8  
160700xx97xx0x 鎖骨骨折、肩甲骨骨折 手術あり 副傷病なし 16 5.5 5.9   55.0  
整形外科では、外傷疾患、関節疾患、スポーツ障害等の治療をはじめ、整形外科疾患一般を幅広く対応しています。中でも関節疾患は、高齢化が進む中にあって今後も増加する疾患で、当院でも上位を占めています。なお、人工関節手術ではナビゲーションシステムを導入する事により、安全で確実な手術を心がけています。

●形成外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050180xx97xxxx 静脈・リンパ管疾患 その他の手術あり 76 5.4 3.3   66.8  
180060xx97xxxx その他の新生物 手術あり 59 3.3 6.8   14.5  
070010xx970xxx 骨軟部の良性腫瘍(脊椎脊髄を除く。) その他の手術あり 手術・処置等1なし 42 3.6 5.1   41.6  
020230xx97x0xx 眼瞼下垂 手術あり 手術・処置等2なし 34 3.2 3.4   72.3  
160200xx0200xx 顔面損傷(口腔、咽頭損傷を含む。) 鼻骨骨折整復固定術等 手術・処置等1なし/手術・処置等2なし 21 8.6 5.8   35.6  
形成外科の対応疾患は多岐に渡っており、上位の疾患が静脈・リンパ管疾患で特に下肢静脈瘤の治療が多い。次いでその他の新生物、軟骨部の良性腫瘍、眼瞼下膵や事故等による顔面損傷となっており、それ以外の疾患にも形成外科として積極的に地域の医療機関連携を進めております。

●脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
140080xx97x0xx 脳、脊髄の先天異常 手術あり 手術・処置等2なし 14.8    
160100xx99x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術・処置等2なし/副傷病なし 7.5    
脳神経外科では近隣の脳神経外科や細分化専門については、当院小児科およびこども病院との連携によって、手術治療を含めて可能な限り対応しています。今後も地域の医療機関連携による治療を行ていきます。

●呼吸器外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040xx97x0xx 肺の悪性腫瘍 手術あり 手術・処置等2なし 37 12.4 12.7   70.1  
040200xx01x00x 気胸 肺切除術等 手術・処置等2なし/副傷病なし 10.1    
040030xx01xxxx 呼吸器系の良性腫瘍 肺切除術 気管支形成を伴う肺切除等 10.3    
040230xx97xxxx 血胸、血気胸、乳び胸 手術あり 12.8    
040151xx97x0xx 呼吸器のアスペルギルス症 手術あり 手術・処置等2なし 36.7    
2016年4月に新設された呼吸器外科では、呼吸器内科、放射線科を中心としたチームで治療にあたっています。最も多い疾患は、肺腫瘍性疾患で肺癌、気胸、膿胸などが主要な対応疾患です。

●心臓血管外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050080xx01010x 弁膜症(連合弁膜症を含む。) ロス手術(自己肺動脈弁組織による大動脈基部置換術)等 手術・処置等1なし/手術・処置等21あり/副傷病なし 17 22.6 24.7   68.1  
050163xx03x0xx 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 ステントグラフト内挿術 手術・処置等2なし 17 16.4 12.7   79.0  
050161xx97x10x 解離性大動脈瘤 その他の手術あり 手術・処置等21あり/副傷病なし 10 28.2 28.2 30.0 69.8  
050050xx0101xx 狭心症、慢性虚血性心疾患 心室瘤切除術(梗塞切除を含む。) 単独のもの等 手術・処置等1なし/手術・処置等21あり 23.4    
050163xx02x0xx 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 大動脈瘤切除術(吻合又は移植を含む。) 腹部大動脈(分枝血管の再建を伴うもの)等 手術・処置等2なし 17.7  
心臓血管外科では、小児循環器科との疾患チームで治療を行っており、難易度の高い先天性手術など段階を追って対象疾患を広げています。また、大動脈瘤のステントグラフと治療など血管内治療も対応しています。上位疾患も弁膜症、次いで、非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 ステントグラフト内挿術、解離性大動脈瘤、狭心症、慢性虚血性心疾患などの順となっています。

●小児外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
140590xx97xxxx 停留精巣 手術あり 15 2.0 3.3   4.2  
060150xx03xxxx 虫垂炎 虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの等 10 4.0 5.6   10.3  
060170xx02xxxx 閉塞、壊疽のない腹腔のヘルニア ヘルニア手術 腹壁瘢痕ヘルニア等 8.6    
140210xx02xxxx 先天性耳瘻孔、副耳 副耳(介)切除術 3.1    
060340xx99x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 手術なし 手術・処置等2なし/副傷病なし 9.9    
小児外科では、鼡径ヘルニア、虫垂炎といった小児に多い疾患から新生児の外科疾患、さらには重症心身障害児・者のQOL向上に向けた外科手術にも対応をしています。上位疾患をみても、停留精巣、虫垂炎切除、ヘルニアなどが多くなっています。当院は、日本小児外科学会認定施設の一つとして認定を受け、地域の医療機関と連携をして診療を行っています。

●産婦人科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
120180xx01xxxx 胎児及び胎児付属物の異常 子宮全摘術等 122 8.4 9.9   33.8  
120260xx01xxxx 分娩の異常 子宮破裂手術等 75 8.3 9.8   33.0  
120170xx01x0xx 早産、切迫早産 子宮破裂手術等 手術・処置等2なし 52 36.7 32.2   31.5  
120060xx01xxxx 子宮の良性腫瘍 子宮全摘術等 50 9.4 10.0   46.0  
120170xx99x0xx 早産、切迫早産 手術なし 手術・処置等2なし 50 42.6 20.8   30.7  
産婦人科では、子宮筋腫、子宮腺筋症、卵巣脳腫等の開腹手術、卵巣脳腫や子宮内膜症、子宮外妊娠に対する腹腔鏡、子宮粘膜下筋腫、子宮内膜ポリープに対する子宮鏡手術、子宮頚部上皮病変、子宮脱に対する腟式手術を行っています。上位疾患をみても、胎児及び胎児付属物の異常 子宮全摘術等が最も多く、次いで、分娩の異常、早産、切迫早産、子宮の良性腫瘍という順になっており、多くの症例に対応しています。

●眼科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020160xx97xxx0 網膜剥離 手術あり 55 11.8 10.5   57.1  
020200xx9710xx 黄斑、後極変性 手術あり 手術・処置等1あり/手術・処置等2なし 52 6.0 7.7   66.5  
020180xx97x0x0 糖尿病性増殖性網膜症 手術あり 手術・処置等2なし 40 6.2 8.3   62.8  
020220xx97xxx0 緑内障 手術あり 34 10.9 9.1   66.5  
020150xx97xxxx 斜視(外傷性・癒着性を除く。) 手術あり 24 3.0 3.4   8.8  
眼科では網膜剥離の処置が最も多く、次いで黄斑、糖尿病性増殖網膜症、緑内障、斜視が多くなっています。その多くが高齢化に伴う疾患が多く、今後も増加していく疾患です。また、重症の患者さん、緊急患者さんは病院で、病状が安定した患者さんは地域のかかりつけ医で、連携を密にとり安心できるネットワーク作りを進めています。

●耳鼻咽喉科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030350xxxxxxxx 慢性副鼻腔炎 68 6.3 7.5   53.7  
030428xxxxxxxx 突発性難聴 57 7.6 9.4   58.4  
030230xxxxxxxx 扁桃、アデノイドの慢性疾患 56 7.6 8.1   12.8  
030240xx99xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 手術なし 44 4.9 5.5   40.1  
030390xx99xxxx 顔面神経障害 手術なし 41 8.0 9.6   54.5  
耳鼻咽喉科では、中耳炎、副鼻腔炎、扁桃炎などの炎症性疾患をはじめ、内視鏡下鼻内副鼻腔手術、口蓋扁桃摘出術などにも対応しています。上位疾患をみても、慢性副鼻腔炎、突発性難聴、扁桃、アデノイドの慢性疾患など多くの症例に対応しています。また、高齢化に伴う誤嚥性肺炎などから救急疾患についても可能な限り受け入れています。

●放射線科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060050xx97x0xx 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) その他の手術あり 手術・処置等2なし 29 6.8 11.7 3.4 72.8  
060050xx0300xx 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) 肝悪性腫瘍ラジオ波焼灼療法(一連として)等 手術・処置等1なし/手術・処置等2なし 14 3.7 8.7   74.9  
040040xx9910xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1あり/手術・処置等2なし 3.7    
050163xx97x0xx 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 その他の手術あり 手術・処置等2なし 8.1    
050200xx97xxxx 循環器疾患(その他) 手術あり 11.0    
放射線科では、肝、肺の悪性腫瘍および閉塞性動脈疾患等に対応しています。放射線治療の適応となる悪性疾患に対する放射線治療では、最新機器の導入も進み、治療の精度はさらに向上しています。上位疾患をみても、肝・肝内胆管の悪性腫瘍手術が多くなっています。

●神経内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010230xx99x00x てんかん 手術なし 手術・処置等2なし/副傷病なし 7.1  
010080xx99x00x 脳脊髄の感染を伴う炎症 手術なし 手術・処置等2なし/副傷病なし 9.4  
010160xx99x10x パーキンソン病 手術なし 手術・処置等2あり/副傷病なし 21.2  
030400xx99xxxx 前庭機能障害 手術なし 5.2    
010110xxxxx40x 免疫介在性・炎症性ニューロパチー  手術・処置等24あり/副傷病なし 18.0    
神経内科では、てんかん等の発作性疾患、パーキンソン病などの神経変性疾患、ニューロパチーなどの末梢神経疾患などの疾患に対応しています。上位疾患をみても、てんかん、パーキンソンなどの疾患となっています。

●皮膚科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080020xxxxxxxx 帯状疱疹 12 8.2 9.0   78.1  
080011xx99xxxx 急性膿皮症 手術なし 10 13.6 12.0   81.7  
080110xxxxx0xx 水疱症 手術・処置等2なし 30.1  
080100xxxx0xxx 薬疹、中毒疹 手術・処置等1なし 11.3  
080080xxxxxxxx 痒疹、蕁麻疹 6.6  
皮膚科では急性膿皮症、帯状発疹が上位疾患となっています。その他、水疱症やアトピー性皮膚炎、紅斑症など幅広く診療にあたっています。

●泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110070xx0200xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等1なし/手術・処置等2なし 78 8.6 7.4   76.3  
110200xx04xxxx 前立腺肥大症等 経尿道的レーザー前立腺切除術 36 8.8 7.8   70.9  
11012xxx020x0x 上部尿路疾患 経尿道的尿路結石除去術等 手術・処置等1なし/副傷病なし 34 5.7 5.8 2.9 62.8  
11013xxx99xxxx 下部尿路疾患 手術なし 26 4.4 9.4   74.8  
11012xxx040x0x 上部尿路疾患 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術(一連につき) 手術・処置等1なし/手術・処置等2/副傷病なし 26 3.0 2.8   65.7  
膀胱腫瘍手術、前立腺肥大等のレーザー手術、経尿道的尿路結石除去手術などが上位を占めています。皮膚科では尿路結石破砕装置(ESWL)やレーザー手術が導入し、上部尿路結石に対する内視鏡手術、前率線肥大症に対する経尿道的レーザー前立腺核出術に対応しています。また、当院では手術支援ロボット(ダヴィンチXi)を導入し、ロボット支援下での前立腺全摘除術を行っています。

●呼吸器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040xx99040x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし/手術・処置等24あり/副傷病なし 94 9.5 12.4   66.6  
040110xxxxx0xx 間質性肺炎 手術・処置等2なし 49 17.8 19.9   74.1  
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし/副傷病なし 46 17.6 21.3   80.4  
040120xx99000x 慢性閉塞性肺疾患 手術なし 手術・処置等1なし/手術・処置等2なし/副傷病なし 31 15.2 13.9   77.9  
040040xx99000x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし/手術・処置等2なし/副傷病なし 24 14.8 14.8   70.4  
呼吸器内科では、高齢化に伴い増加している肺炎、肺がん、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、喘息などの疾患、睡眠時無呼吸症候群、気胸・膿胸などに対応しています。上位疾患をみても、肺がん、肺炎、COPDなどになっています。当院では、気管支鏡検査やPET-CTなどの診断、放射線療法、化学療法といった治療が可能で、自己完結できる体制を確立しています。

●循環器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050050xx99100x 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等11あり/手術・処置等2なし/副傷病なし 207 3.3 3.1   67.4  
050130xx99000x 心不全 手術なし 手術・処置等1なし/手術・処置等2なし/副傷病なし 197 16.7 18.0 9.1 80.5  
050070xx01x0xx 頻脈性不整脈 経皮的カテーテル心筋焼灼術 手術・処置等2なし 165 6.1 5.5   62.2  
050050xx02000x 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1なし、1,2あり/手術・処置等2なし/副傷病なし 162 5.6 4.7 0.6 68.5  
050210xx97000x 徐脈性不整脈 手術あり 手術・処置等1なし、1,3あり/手術・処置等2なし/副傷病なし 78 11.1 11.4   78.3  
循環器内科では24時間体制で循環器疾患の受け入れ、循環器ホットラインによって地域の診療所からの救急患者の受け入れを行っています。上位疾患をみても、狭心症、慢性虚血性心疾患、心不全、頻脈性不整脈、狭心症など多くの症例に対応しております。不整脈治療では、全国で2番目にマグネットナビゲーションシステムを導入し、安全性の向上に努めています。

●糖尿病科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
100070xx99x100 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 手術なし 手術・処置等21あり/副傷病なし 40 9.9 14.6 2.5 61.6  
100071xx99x100 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全あり。) 手術なし 手術・処置等21あり/副傷病なし 34 10.4 14.9 2.9 69.4  
100040xxxxx00x 糖尿病性ケトアシドーシス、非ケトン昏睡  手術・処置等2なし/副傷病なし 25 12.2 13.8 4.0 52.6  
100070xx99x000 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 手術なし 手術・処置等2なし/副傷病なし 15 7.5 11.5   57.5  
100071xx99x110 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全あり。) 手術なし 手術・処置等21あり/副傷病あり 13 8.3 16.4   68.4  
糖尿病・代謝内科では、1型・2型糖尿病、その他の糖尿病を中心に急性期から慢性期の治療・管理を行っています。上位疾患をみても、その多くが2型糖尿病および関連治療となっています。周産期母子医療における妊娠糖尿病、妊娠合併症の糖尿病管理は当科が一括して行なっております。医師、看護師、薬剤師、管理栄養士、理学療法士からなるチーム医療を実践しています。

●腎臓内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110280xx99000x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1なし/手術・処置等2なし/副傷病なし 78 15.4 12.8 1.3 67.1  
110280xx02x00x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 動脈形成術、吻合術 その他の動脈等 手術・処置等2なし/副傷病なし 18 16.3 8.9 5.6 68.8  
110280xx991x0x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1あり/副傷病なし 17 12.2 7.6   45.8  
110280xx02x1xx 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 動脈形成術、吻合術 その他の動脈等 手術・処置等21あり 11 35.2 37.1 18.2 67.3  
110280xx99010x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1なし/手術・処置等21あり/副傷病なし 11 16.5 14.8 9.1 72.6  
腎臓内科では、教育入院、健診等で異常を指摘された方、血液浄化については血液透析、腹膜透析、合併症治療などに対応しています。上位疾患をみても、慢性腎炎症候群、慢性間質性腎炎・慢性腎不全に関連する疾患に対応しています。なお、外来維持透析に関しては、近隣施設にお願いをしております。

●救急医学科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160690xx99xx0x 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 手術なし 副傷病なし 16 10.9 20.6 43.8 80.4  
161070xxxxx00x 薬物中毒(その他の中毒)  手術・処置等2なし/副傷病なし 3.6    
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし/副傷病なし 21.3  
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症 手術なし 副傷病なし 12.4  
161060xx99x0xx 詳細不明の損傷等 手術なし 手術・処置等2なし 4.2  
加古川中央市民病院の開設以降、ドクターカー、ドクターカー運用およびドクターヘリの受け入れを行い、救急科初療も大幅に増加しております。上位疾患をみると、胸椎、腰椎以下骨折損傷、薬物中毒、誤嚥性肺炎、腎臓または尿路の感染症など幅広い疾患に対応しております。平成28年実績で救急科入院患者の主な疾患は、内因疾患の約43%、外因疾患の約25%が入院・転院加療を要しました。

●血液内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
130030xx99x40x 非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等24あり/副傷病なし 35 16.6 16.8   67.4  
130010xx97x2xx 急性白血病 手術あり 手術・処置等22あり 27 31.6 42.0   51.8  
130030xx99x30x 非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等23あり/副傷病なし 12 17.3 17.6   55.3  
130030xx99x50x 非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等25あり/副傷病なし 10 11.5 14.5   72.4  
130030xx97x3xx 非ホジキンリンパ腫 手術あり 手術・処置等23あり 36.1    
血液内科では、血液悪性腫瘍の患者さんを中心に診療を行っています。上位疾患をみても、非ホジキンリンパ腫および急性失血病が多くなっています。これからの血液悪性腫瘍の患者さんに対しては、迅速かつ的確な診断を行い、個々に適した最前の治療の提供に心がけています。当院では、class100の無菌室を10床設置しており、高度な無菌治療が可能です。

●消化器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2なし/副傷病なし 103 11.1 11.1 2.9 71.1  
060020xx04x0xx 胃の悪性腫瘍 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 手術・処置等2なし 66 11.5 9.0   73.0  
060140xx97x00x 胃十二指腸潰瘍、胃憩室症、幽門狭窄(穿孔を伴わないもの) その他の手術あり 手術・処置等2なし/副傷病なし 26 9.3 10.9   69.5  
060340xx99x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 手術なし 手術・処置等2なし/副傷病なし 25 10.9 9.9 12.0 74.7  
060210xx99000x ヘルニアの記載のない腸閉塞 手術なし 手術・処置等1なし/手術・処置等2なし/副傷病なし 25 7.7 9.1 4.0 71.4  
消化器内科では、胆道疾患、胃、食道、大腸などの消化器疾患全般に対応できる東播磨地域でも数少ない診療施設です。上位疾患では、胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等、胃の悪性腫瘍 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術、胃十二指腸潰瘍、胃憩室症、幽門狭窄など、多くの症例に対応しています。入院期間については、いずれの疾患に対してもほぼ全国平均値と同程度となっています。

●消化器外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060020xx99x30x 胃の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等23あり/副傷病なし 57 4.9 6.9   66.1  
060335xx02000x 胆嚢水腫、胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術・処置等1なし/手術・処置等2なし/副傷病なし 55 7.2 7.6   58.8  
060035xx01000x 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術等 手術・処置等1なし/手術・処置等2なし/副傷病なし 45 16.4 15.9 6.7 70.9  
060330xx02xxxx 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 42 6.1 6.8   58.5  
060020xx02x0xx 胃の悪性腫瘍 胃切除術 悪性腫瘍手術等 手術・処置等2なし 37 17.4 17.6   66.0  
消化器外科では、消化器疾患を中心として外科領域全般を対応に治療を行っています。上位疾患では、胃の悪性腫瘍、胆嚢水腫、胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等、結腸の悪性腫瘍 結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術等となっています。また、鏡視下手術に代表される低侵襲治療や従来の膵胆道がん、肝がんなどの高難度の手術も積極的に行っています。入院期間については、いずれの疾患に対してもほぼ全国平均値と同程度となっています。

●新生児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
140010x199x00x 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(出生時体重2500g以上) 手術なし 手術・処置等2なし/副傷病なし 6.2    
140010x197x0xx 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(出生時体重2500g以上) 手術あり 手術・処置等2なし 8.3    
周産母子センター内の新生児科では、産科と連携して24時間体制で東播磨地域・北播磨地域の新生児の入院を受け入れています。疾患は低出産体重に関連する障害に対応しています。

初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
  初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 96 15 21 82 11 2 7
大腸癌 29 36 45 17     2 7
乳癌                
肺癌 21 24 37 10 2 7
肝癌 12 19   2 7
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
地域がん診療連携拠点病院の指定を受け、地域の拠点病院としてがん治療を行っています。 また、がん集約的治療センターでは、外科医、放射線科医、腫瘍内科医が連携して、一貫した治療方針を決める体制をとっています。疾患別には、胃がんについてはⅠ期、Ⅳ期、大腸がんでは、Ⅰ~Ⅲ期、肺がんについてはⅣ期、Ⅲ期、Ⅰ期、肝癌ではⅣ期、Ⅱ期で見つかる割合が高くなっています。集学的治療は、外科療法、放射線療法、化学療法の3本柱があり、手術療法、化学療法および放射線療法を組み合わせて治療成績を向上させるべく取り組んでいます。また、早期であれば腹腔鏡下手術を行うなど、なるべく患者負担の少ない治療が選択されます。

成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
  患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 24 7.3 49.9
中等症 98 10.6 32.0
重症 21 16 77.8
超重症
不明      
重症度分類は重症度2の症例が多く、重症度2以上では75歳以上の高齢者となっています。また、重症度が高いほど平均在院日数が長くなる傾向となっています。

脳梗塞のICD10別患者数等ファイルをダウンロード
ICD10 傷病名 発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
G45$ 一過性脳虚血発作及び関連症候群 3日以内
その他
G46$ 脳血管疾患における脳の血管(性)症候群 3日以内        
その他        
I63$ 脳梗塞 3日以内 37 28.3 79.4 67.6
その他  
I65$ 脳実質外動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内        
その他        
I66$ 脳動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内        
その他        
I675 もやもや病<ウイリス動脈輪閉塞症> 3日以内        
その他
I679 脳血管疾患,詳細不明 3日以内        
その他        
脳梗塞の病型別の患者数、平均在院日数、平均年齢、転院率を集計しています。発症日から3日以内の患者が最も多くなっています。また、当院では脳卒中地域連携パスを整備しており、地域の医療機関と連携をとり退院調整を行っております。

診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード

●内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術    
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む。)  
K0461 骨折観血的手術 肩甲骨、上腕、大腿  
K386 気管切開術    
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 長径2センチメートル未満    
内科の手術実績では、経尿道的尿管ステント留置術、骨折観血的手術 肩甲骨、上腕、大腿は泌尿器科、整形外科からの転科された件数となっています。各診療科との連携により、入院時併存症治療によるものです。

●リウマチ科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 長径2センチメートル未満    
K386 気管切開術    
K331 鼻腔粘膜焼灼術    
K300 鼓膜切開術    
K6153 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等) その他のもの  
リウマチ科では、内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術、気管切開、鼻腔粘膜照射術などがあげられています。リウマチ科での手術では、診療科連携で行われた入院時併存症の治療によるものです。

●小児科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K9131 新生児仮死蘇生術 仮死第1度のもの 29 0.0 40.9   0.0  
K7151 腸重積症整復術 非観血的なもの 11 0.2 2.6   0.9  
K9132 新生児仮死蘇生術 仮死第2度のもの    
K734 腸回転異常症手術    
K563 肺動脈絞扼術    
小児科の手術件数は新生児部門における仮死患児に対する蘇生術が多くなっています。元気に泣かずぐったりして生まれた赤ちゃんを新生児仮死と判断し、その救命に向けた治療が新生児仮死蘇生術となります。また、腸の一部が腸管内にめり込んで重なってしまった患者さんへの腸重積症整復術が多くなっています。当院は地域周産期母子医療センターとして24時間体制で新生児の入院を受け入れています。

●整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0821 人工関節置換術 肩、股、膝 93 1.4 33.5 11.8 70.1  
K0461 骨折観血的手術 肩甲骨、上腕、大腿 70 2.9 19.1 55.7 76.4  
K0811 人工骨頭挿入術 肩、股 25 3.4 24.9 92.0 78.6  
K0462 骨折観血的手術 前腕、下腿、手舟状骨 25 1.8 14.0 20.0 49.3  
K0463 骨折観血的手術 鎖骨、膝蓋骨、手(舟状骨を除く。)、足、指(手、足)その他 20 2.5 7.7 5.0 59.8  
高齢化の影響で、骨粗鬆症や転倒に伴う大腿骨近位部を骨折する患者さんの数は増えており、上位の人工関節置換術、人工骨頭挿入術は多くが高齢者の患者さんです。また、これらの治療では術後の入院期間が14日〜34日と長くなっています。

●形成外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K617-4 下肢静脈瘤血管内焼灼術 55 0.0 3.0   66.6  
K0052 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部) 長径2センチメートル以上4センチメートル未満 36 0.8 1.9   22.4  
K6173 下肢静脈瘤手術 高位結紮術 23 0.0 1.3   66.8  
K0053 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部) 長径4センチメートル以上 22 0.8 2.2   33.3  
K617-2 大伏在静脈抜去術 21 1.0 7.0   67.4  
形成外科では下肢静脈瘤、皮膚、皮下腫瘍摘出術が上位を占めています。下肢静脈瘤血管内焼灼術は、静脈内に光ファイバーを挿入し、レーザー照射によって静脈を焼灼し、血管を閉塞させる手術です。大伏在静脈瘤抜去術は伏在静脈にストリッパーというワイヤを挿入し、静脈をワイヤに縛り付け、ワイヤと一緒に静脈を抜き取るという手術です。

●脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K1382 脊椎披裂手術 その他のもの    
近年脳神経外科医師の不足により手術を行うことが難しい状況となっていますが、対応可能な場合は手術を行います。当院で治療が難しい場合は信頼ある適切な他医療機関への紹介を行っています。

●呼吸器外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K514-23 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術 肺葉切除又は1肺葉を超えるもの 26 1.7 9.9   69.3  
K514-21 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術 部分切除 11 2.6 7.9   72.3  
K5132 胸腔鏡下肺切除術 その他のもの 10 1.6 8.7   63.6  
K5131 胸腔鏡下肺切除術 肺嚢胞手術(楔状部分切除によるもの)    
K501-3 胸腔鏡下胸管結紮術(乳糜胸手術)    
呼吸器外科は呼吸器内科や放射線科を中心としたチームで治療を行なっています。手術症例上位は、胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術となっています。なるべく患者さんの負担が少なく合併症が減らせるように胸腔鏡下術も積極的に導入しています。

●心臓血管外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5612 ステントグラフト内挿術 腹部大動脈 18 3.2 12.1   78.0  
K5606 大動脈瘤切除術(吻合又は移植を含む。) 腹部大動脈(分枝血管の再建を伴うもの) 17 4.6 25.7 29.4 70.9  
K5602 大動脈瘤切除術(吻合又は移植を含む。) 弓部大動脈  
K5551 弁置換術 1弁のもの  
K5601ニ 大動脈瘤切除術(吻合又は移植を含む。) 上行大動脈 その他のもの  
心臓血管外科ではハイブリッド手術室が新設され、大動脈瘤のステントグラフト治療や下行大動脈瘤解離の血管内治療を行なっています。件数上位の手術を見ても、腹部大動脈瘤ステントグラフト治療および大動脈瘤切除術となっています。ハイブリッド手術室は、手術台と心・血管X線撮影装置を組み合わせた手術室のことで、心臓血管センターでは、最新の医療技術に対応しています。

●小児外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6335 ヘルニア手術 鼠径ヘルニア 46 0.0 0.4   3.0  
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) 30 0.0 1.0   4.5  
K836 停留精巣固定術 14 0.1 0.9   4.7  
K718-21 腹腔鏡下虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの 10 0.1 2.9   10.3  
K6333 ヘルニア手術 臍ヘルニア    
小児外科では鼠径ヘルニア手術、腹腔鏡下鼠径ヘルニアが上位を占めています。いずれも術後から退院までは1日以下の短期入院治療です。次いで、停留精巣固定術、腹腔鏡下虫垂炎切除術でも1日〜3日程度の短期間の手術となっています。

●産婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8982 帝王切開術 選択帝王切開 180 9.0 6.1   33.7  
K8981 帝王切開術 緊急帝王切開 119 6.0 6.3   32.5  
K877 子宮全摘術 42 1.7 7.1   49.3  
K8882 子宮附属器腫瘍摘出術(両側) 腹腔鏡によるもの 36 1.2 4.2   41.6  
K8881 子宮附属器腫瘍摘出術(両側) 開腹によるもの 32 1.5 7.0   46.4  
周産期母子医療センターとして機能している当院の産婦人科は、ハイリスク妊娠の管理・分娩を行っているため、手術症例上位が選択または緊急での帝王切開術となり、症例数が約300件と年間の分娩数約900件のうち、3分の1を占めています。次いで、子宮全摘術、子宮付属器腫瘍摘出術など100件以上の症例数となっています。平均の入院期間は、帝王切開が12日〜15日、子宮全摘術などが5日〜9日となっています。なお、子宮摘出術は、子宮筋腫等何らかの病気のため子宮そのものを摘出する手術となります。

●眼科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術 眼内レンズを挿入する場合 その他のもの 544 0.9 1.1 0.4 74.1  
K2801 硝子体茎顕微鏡下離断術 網膜付着組織を含むもの 162 0.9 6.0   64.5  
K2683 緑内障手術 濾過手術 24 1.0 11.3   69.7  
K2802 硝子体茎顕微鏡下離断術 その他のもの 21 0.8 3.6   71.8  
K214 霰粒腫摘出術 10 1.0 1.0   5.7  
眼科では、大半を占める水晶体再建術は白内障に対して実施する手術であり、濁った水晶体を取り除きその代替となる眼内レンズを挿入することを目的とします。白内 障の原因はほとんどが加齢によるものといわれており、高齢者の増加に伴い、当院の白内障患者数も増加しています。これら手術の平均の入院期間は、2日〜12日となっています。

●耳鼻咽喉科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K3772 口蓋扁桃手術 摘出 76 1.0 6.6   19.6  
K340-5 内視鏡下鼻・副鼻腔手術III型(選択的(複数洞)副鼻腔手術) 46 1.0 4.3   54.5  
K309 鼓膜(排液、換気)チューブ挿入術 30 0.1 1.1   5.8  
K340-6 内視鏡下鼻・副鼻腔手術IV型(汎副鼻腔手術) 19 1.0 4.0   52.0  
K4571 耳下腺腫瘍摘出術 耳下腺浅葉摘出術 16 1.0 4.6   57.4  
耳鼻咽喉科の手術症例上位が口蓋扁桃手術、内視鏡下鼻・副鼻腔手術となっています。平均の入院期間は、5日〜7日程度となっています。次いで鼓膜(排液、換気)チューブ挿入術は、1日〜2日の手術となっています。

●放射線科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6152 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等) 選択的動脈化学塞栓術 22 1.0 4.4 4.5 76.3  
K6113 抗悪性腫瘍剤動脈、静脈又は腹腔内持続注入用植込型カテーテル設置 頭頸部その他に設置した場合 15 0.3 1.0   61.7  
K6153 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等) その他のもの 14 1.7 5.1   63.9  
K697-31ロ 肝悪性腫瘍ラジオ波焼灼療法(一連として) 2センチメートル以内のもの その他のもの 12 0.0 2.8   74.6  
K697-32ロ 肝悪性腫瘍ラジオ波焼灼療法(一連として) 2センチメートルを超えるもの その他のもの    
放射線科の手術症例上位は、血管塞栓術は腫瘍に栄養を送る血管を詰まらせることによって、腫瘍に栄養が届かないようにし、腫瘍を死滅させることを目的とします。放射線科では、悪性疾患など院内各診療科と連携し治療を行っています。

●神経内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K386 気管切開術  
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む。)    
K0461 骨折観血的手術 肩甲骨、上腕、大腿  
K688 内視鏡的胆道ステント留置術  
K6182 中心静脈注射用植込型カテーテル設置 頭頸部その他に設置した場合    
神経内科の手術症例は、ほとんどが内科、外科などの診療科との連携での入院となっています。

●皮膚科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0072 皮膚悪性腫瘍切除術 単純切除    
K0022 デブリードマン 100平方センチメートル以上3,000平方センチメートル未満    
K0051 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部) 長径2センチメートル未満    
K0052 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部) 長径2センチメートル以上4センチメートル未満    
K0132 分層植皮術 25平方センチメートル以上100平方センチメートル未満    
皮膚科の手術症例上位は皮膚悪性腫瘍切除術などとなっています、切除する部分が皮膚の上にあるか下にあるかで手技が変わります。切除したのち病理検査を行い悪性か良性かの診断をさせていただきます。また、大学病院等に紹介させて頂く場合もあります。

●泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 電解質溶液利用のもの 78 1.3 6.3 1.3 76.4  
K768 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術(一連につき) 77 0.0 2.0   61.1  
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 45 0.9 4.6   72.8  
K841-21 経尿道的レーザー前立腺切除術 ホルミウムレーザーを用いるもの 36 1.4 6.4   70.9  
K7811 経尿道的尿路結石除去術 レーザーによるもの 34 1.1 3.6 2.9 63.1  
泌尿器科の上位手術は、膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術、体外衝撃波腎・尿管結石破砕術、経尿道的尿管ステント留置術などとなっています。泌尿器科では、尿路結石破砕装置やホルミウムレーザーシステム、新病院開設にあわせて手術ロボットダヴィンチXiを導入し、ハード面を充実させ、先進的な治療についても積極的に導入を行っています。膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(その他) 又 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用)では、平均の入院期間が8日程度の治療となっています。

●呼吸器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K386 気管切開術  
K6153 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等) その他のもの    
K6113 抗悪性腫瘍剤動脈、静脈又は腹腔内持続注入用植込型カテーテル設置 頭頸部その他に設置した場合    
K6261 リンパ節摘出術 長径3センチメートル未満    
K654 内視鏡的消化管止血術  
呼吸器内科の手術症例は、65歳以上の高齢者に対応した治療です。気管切開術では、平均入院期間が40日を超え、3名中2名が他院転院されています。呼吸器専門の施設が少ない地域ですので、可能な限り患者さんを受け入れを行い、また、地域の医療機関とも連携しながら治療にあたっています。

●循環器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5951 経皮的カテーテル心筋焼灼術 心房中隔穿刺又は心外膜アプローチを伴うもの 124 1.2 4.0   64.5  
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術 その他のもの 106 2.6 2.4 0.9 68.0  
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術 103 1.4 4.7 9.7 74.9  
K5492 経皮的冠動脈ステント留置術 不安定狭心症に対するもの 55 0.1 10.6   69.5  
K5491 経皮的冠動脈ステント留置術 急性心筋梗塞に対するもの 49 0.0 14.9 4.1 67.5  
循環器内科手術はカテーテル治療、経皮的冠動脈ステント留置術、四肢の血管拡張術・血栓除去術が上位を占めています。これら治療の平均入院期間は、7日未満となっています。経皮的カテーテル心筋焼灼術は 不整脈に対する手術で、不整脈の原因となる場所に特殊なカテーテル(アブレーションカテーテル)を進め、カテーテルから高周波電流を流して心筋を焼灼し不整脈を根治する手術です。経皮的冠動脈ステント留置術は、冠動脈の狭窄部までカテーテルを進め、バルーンで拡張した後、内腔側からステント(メッシュ状の金属の筒)を留置して血管の開通性を保持し再閉塞を予防します。留置術後、ステントは冠動脈内に留まり血管をささえ続けます。

●糖尿病科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7182 虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴うもの    
K5492 経皮的冠動脈ステント留置術 不安定狭心症に対するもの    
K877 子宮全摘術    
K2821ロ 水晶体再建術 眼内レンズを挿入する場合 その他のもの    
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む。)  
糖尿病・代謝内科での手術症例は、内科系、外科系診療科との連携した患者さんへの治療となっています。

●腎臓内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K610-3 内シャント又は外シャント設置術 35 7.5 15.3 11.4 68.0  
K616-4 経皮的シャント拡張術・血栓除去術 12 0.1 1.4   72.6  
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 長径2センチメートル未満    
K635-3 連続携行式腹膜灌流用カテーテル腹腔内留置術    
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術    
腎臓内科では、手術症例上位が透析患者さんへのシャント設置術およびシャント拡張術・血栓除去術となっています。これらは、透析療法導入または長期間の透析治療患者さんへの治療に対応しています。外来維持透析の患者さんに関しましては、近隣の医療機関にお願いしております。

●救急医学科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K386 気管切開術  
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む。)  
K775 経皮的腎(腎盂)瘻造設術    
K0052 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部) 長径2センチメートル以上4センチメートル未満  
救急科はその特性から初療を行うことが多く、手術件数は多くありません。大規模な手術が必要な場合は院内各診療科に協力を依頼し、適切な治療を行っていただくことになります。

●血液内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6113 抗悪性腫瘍剤動脈、静脈又は腹腔内持続注入用植込型カテーテル設置 頭頸部その他に設置した場合    
K9212イ 造血幹細胞採取(末梢血幹細胞採取)(同種移植)    
K654 内視鏡的消化管止血術    
K636 試験開腹術    
K745 肛門周囲膿瘍切開術    
血液内科手術症例1位の「抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他)」は、悪性腫瘍に対して抗腫瘍薬を注入するために手技で、皮下埋め込み型ポートといわれるもので、皮膚の下に埋め込んで薬剤を投与するために使用します。平均の入院期間は、25日程度となっています。

●消化器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 長径2センチメートル未満 109 1.8 2.4   68.3  
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 96 1.5 12.5 3.1 71.0  
K6532 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 早期悪性腫瘍粘膜下層剥離術 64 1.2 9.3   73.0  
K7212 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 長径2センチメートル以上 41 1.3 3.3   68.4  
K654 内視鏡的消化管止血術 40 0.5 9.2 2.5 74.4  
消化器内科における手術症例上位は、内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術、内視鏡的胆道ステント留置術、内視鏡的胃・十二指腸ポリープ・粘膜切除術など全て内視鏡を用いた手術となっております。症例数も1位から5位の手術症例数は、350例と多く、患者さんの平均年齢は70歳前後の高齢者の方です。また、術後から退院までの平均の入院期間は3日〜13日で術後2週間以内での退院となっています。

●消化器外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 99 1.2 4.5   58.5  
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) 62 1.1 3.0   61.8  
K719-3 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 37 2.1 11.9   67.2  
K7193 結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術 33 5.5 17.0 9.1 71.5  
K6335 ヘルニア手術 鼠径ヘルニア 29 1.1 4.3 3.4 70.8  
消化器外科における手術症例1位から3位は、腹腔鏡下胆嚢摘出術、腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術および腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術と全て腹腔鏡下における手術となっています。昨年度に導入した3D内視鏡システムにより、鏡視下手術が占める割合が増加しています。症例数は約200件、患者さんの平均年齢は59歳〜67歳です。

●新生児科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K9132 新生児仮死蘇生術 仮死第2度のもの    
 

その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 2 0.016
異なる 5 0.040
180010 敗血症 同一 22 0.174
異なる 18 0.143
180035 その他の真菌感染症 同一 3 0.024
異なる 1 0.008
180040 手術・処置等の合併症 同一 37 0.293
異なる 7 0.055
播種性血管内凝固症候群、敗血症および手術・処置等の合併症等について、入院の契機となった病名と同一性の有無を区別して、症例数と発生率を示しています。
更新履歴

加古川西市民病院


平成28年度 加古川西市民病院 病院指標 (期間 平成28年4月~6月)

年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 781 78 105 262 147 175 412 570 266 48
新生児から高齢者までの幅広い年齢層の患者さんにご利用いただいています。その割合でみると、地域周産期母子医療センターとして病院全体の入院のうち、3割弱が新生児が占め、60歳以上の入院患者が46%と高くなっています。

診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
●内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040xx99040x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし/手術・処置等24あり/副傷病なし 36 11.5 12.4   67.6  
040110xxxxx0xx 間質性肺炎 手術・処置等2なし 20 20.6 19.9 5.0 63.8  
060020xx04x0xx 胃の悪性腫瘍 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 手術・処置等2なし 20 11.1 9.0   74.0  
100070xx99x100 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 手術なし 手術・処置等21あり/副傷病なし 17 10.5 14.6   67.2  
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2なし/副傷病なし 17 10.9 11.1   74.4  
内科疾患では、呼吸器系、消化器系および内分泌系の疾患が上位を占め、症例の幅も広く、当院では幅広い専門領域に対応するため医師だけでなく、看護師、薬剤師、臨床検査技師、管理栄養士、理学療法士といった多くの職種が治療に参画しております。また、手術では、内視鏡手術や腹腔鏡下の手術などの低侵襲手術が多くなっています。

●小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
140010x199x00x 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(出生時体重2500g以上) 手術なし 手術・処置等2なし/副傷病なし 93 3.7 6.2 1.1 0.0  
040100xxxxx00x 喘息 手術・処置等2なし/副傷病なし 60 5.5 6.4 1.7 3.5  
150010xxxxx0xx ウイルス性腸炎 手術・処置等2なし 52 4.8 5.5 1.9 2.9  
040090xxxxxx0x 急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) 手術・処置等2/副傷病なし 46 4.6 6.0   1.4  
140010x299x0xx 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(出生時体重1500g以上2500g未満) 手術なし 手術・処置等2なし 44 11.3 11.6   0.0  
当院は東播磨地区および周辺地区をカバーする小児医療の基幹病院です。低体重出産に関連したリスクを抱える分娩から小児医療までの周産期医療に対応しております。特に、NICU,GUCの集中治療では、産婦人科と連携して24時間体制で新生児を受け入れています。

●外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060020xx99x30x 胃の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等23あり/副傷病なし 22 4.9 6.9   58.2  
060335xx02000x 胆嚢水腫、胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術・処置等1なし/手術・処置等2なし/副傷病なし 18 5.9 7.6 5.6 61.2  
060035xx01000x 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術等 手術・処置等1なし/手術・処置等2なし/副傷病なし 15 14.5 15.9   71.8  
060210xx99000x ヘルニアの記載のない腸閉塞 手術なし 手術・処置等1なし/手術・処置等2なし/副傷病なし 10 11.2 9.1   71.3  
060020xx01x0xx 胃の悪性腫瘍 胃全摘術 悪性腫瘍手術等 手術・処置等2なし 20.6    
外科では消化器外科全般に対応した治療を行っています。胃の悪性腫瘍をみても、手術を行わない患者さんから全摘出する患者さんまで、多様な患者さんの治療体制を整備しています。疾患別の平均年齢も58歳から75歳で高齢者に対する手術が多くなっています。

●整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節大腿近位骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 19 27.4 27.6 84.2 75.3  
160760xx97xx0x 前腕の骨折 手術あり 手術・処置等2/副傷病なし 5.5    
070230xx01xxxx 膝関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 26.3    
160835xx01xx0x 下腿足関節周辺骨折 骨折経皮的鋼線刺入固定術 前腕、下腿等 副傷病なし 23.5  
070010xx010x0x 骨軟部の良性腫瘍(脊椎脊髄を除く。) 四肢・躯幹軟部腫瘍摘出術等 手術・処置等1なし/副傷病なし 5.9    
整形外科では、患者さんの平均年齢が75歳前後になる大腿近位骨折や膝関節症といった症例が上位になっています。高齢者の方が退院後、近隣病院との連携で連続した入院治療に対応しています。

●脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010060×2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし/手術・処置等24あり/副傷病なし 16.5    
010010xx9907xx 脳腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし/手術・処置等27あり 33.2  
010200xx01x00x 水頭症 水頭症手術 脳室穿破術(神経内視鏡手術によるもの)等 手術・処置等2なし/副傷病なし 20.9    
脳神経外科では近隣の脳神経外科や細分化専門については、当院小児科およびこども病院との連携によって、手術治療を含めて可能な限り対応しています。今後も地域の医療機関連携による治療を行ていきます。

●小児外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060170xx02xxxx 閉塞、壊疽のない腹腔のヘルニア ヘルニア手術 腹壁瘢痕ヘルニア等 8.6    
140590xx97xxxx 停留精巣 手術あり 3.3    
060150xx03xxxx 虫垂炎 虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの等 5.6    
060150xx02xxxx 虫垂炎 虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴うもの等 9.9    
060300xx99x00x 肝硬変(胆汁性肝硬変を含む。) 手術なし /手術・処置等2なし/副傷病なし 13.5    
当院は兵庫県下に3か所ある日本小児外科学会認定施設の1つとして、認定を受けています。手術は腹腔鏡下での施行を行っています。上位疾患はヘルニア、停留精巣、虫垂炎であり、入院期間も1日から7日程度の短期間の入院治療を行っています。

●産婦人科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
120260xx01xxxx 分娩の異常 子宮破裂手術等 39 8.5 9.8   33.8  
120180xx01xxxx 胎児及び胎児付属物の異常 子宮全摘術等 31 8.2 9.9   31.7  
120170xx99x0xx 早産、切迫早産 手術なし 手術・処置等2なし 19 38.4 20.8 42.1 32.3  
120060xx01xxxx 子宮の良性腫瘍 子宮全摘術等 16 9.2 10.0   43.2  
120140xxxxxxxx 流産 13 1.5 2.4   37.1  
分娩の異常、子宮破裂手術等、胎児及び胎児付属物の異常、子宮全摘出が1,2位となっています。当院の産婦人科では、開腹手術、腹腔鏡手術、子宮鏡手術および腟式手術を行っており、地域の医療機関と役割分担することで、専門治療に特化した医療提供体制の整備に取り組んでいます。

●眼科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020160xx97xxx0 網膜剥離 手術あり 15 11.5 10.5   62.7  
020180xx97x0x0 糖尿病性増殖性網膜症 手術あり 手術・処置等2なし 8.3    
020200xx9710xx 黄斑、後極変性 手術あり 手術・処置等1あり/手術・処置等2なし 7.7    
020150xx97xxxx 斜視(外傷性・癒着性を除く。) 手術あり 3.4    
020320xx97xxxx 眼瞼、涙器、眼窩の疾患 手術あり 3.5    
眼科では網膜剥離の手術が最も多く、次いで糖尿病性増殖網膜症が多くなっています。また、斜視、眼瞼などの手術は、平均年齢が10歳未満の小児に対応した手術に対応しています。重症の患者さん、緊急患者さんは病院で、病状が安定した患者さんは地域のかかりつけ医で、連携を密にとり安心できるネットワーク作りを進めています。

●耳鼻咽喉科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030430xx97xxxx 滲出性中耳炎、耳管炎、耳管閉塞 手術あり 16 2.0 3.3   5.4  
030428xxxxxxxx 突発性難聴 13 8.4 9.4   64.2  
030350xxxxxxxx 慢性副鼻腔炎 13 5.8 7.5   56.2  
030240xx99xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 手術なし 11 4.2 5.5   46.2  
030240xx97xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 その他の手術あり 10 8.3 8.8   26.7  
耳鼻科では中耳炎などは小児、突発性難聴、慢性副鼻腔炎などは中高年者に対応した疾患が多く、幅広い年齢層に対応しています。いずれの治療も入院期間が10日未満となっています。
放射線科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060050xx97x0xx 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) その他の手術あり 手術・処置等2なし 12 5.5 11.7   77.0  
040040xx9910xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1あり/手術・処置等2なし 3.7    
050170xx03000x 閉塞性動脈疾患 動脈塞栓除去術 その他のもの(観血的なもの)等 手術・処置等1なし、1あり/手術・処置等2なし/副傷病なし 5.9    
040040xx99000x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし/手術・処置等2なし/副傷病なし 14.8    
010010xx99030x 脳腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし/手術・処置等23あり/副傷病なし 9.6  
放射線科では、肝、肺の悪性腫瘍および閉塞性動脈疾患等に対応しています。放射線治療の適応となる悪性疾患に対する放射線治療では、さらに高度な治療に対応していきます。

●皮膚科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080011xx99xxxx 急性膿皮症 手術なし 12.0    
080020xxxxxxxx 帯状疱疹 9.0    
080090xxxxxxxx 紅斑症 10.4    
080110xxxxx0xx 水疱症 手術・処置等2なし 30.1    
010080xx99x00x 脳脊髄の感染を伴う炎症 手術なし 手術・処置等2なし/副傷病なし 9.4    
皮膚科では急性膿皮症、帯状発疹が主な疾患です。その他、アトピー性皮膚炎、紅斑症、水疱症など幅広く診療にあたっています。

●泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110070xx0200xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等1なし/手術・処置等2なし 18 8.0 7.4   75.2  
110200xx04xxxx 前立腺肥大症等 経尿道的レーザー前立腺切除術 17 9.2 7.8   74.9  
11012xxx020x0x 上部尿路疾患 経尿道的尿路結石除去術等 手術・処置等1なし/副傷病なし 10 5.6 5.8   67.6  
11013xxx99xxxx 下部尿路疾患 手術なし 9.4    
110080xx99000x 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし/手術・処置等2なし/副傷病なし 10.9    
膀胱腫瘍手術、前立腺肥大等のレーザー手術、経尿道的尿路結石除去手術などが上位を占めています。皮膚科では尿路結石破砕装置(ESWL)やレーザー手術が導入し、上部尿路結石に対する内視鏡手術、前率線肥大症に対する経尿道的レーザー前立腺核出術に対応しています。

●救急医学科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症 手術なし 副傷病なし 12.4    
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし/副傷病なし 21.3  
161070xxxxx00x 薬物中毒(その他の中毒) 手術・処置等2なし/副傷病なし 3.6  
100380xxxxxxxx 体液量減少症 9.3  
100391xxxxxxxx 低カリウム血症 13.1  
救急医学科では、腎臓または尿路感染症、誤嚥性肺炎、薬物中毒、体液量減少症および低カリウム血症が上位を占め、緊急度、重症度、内因・外因に関係なく、あらゆる救急疾患を診ています。

初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
  初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 29 20 2 7
大腸癌 11     2 7
乳癌                
肺癌 2 7
肝癌     2 7
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
地域がん診療連携拠点病院の指定を受け、地域の拠点病院としてがん治療を行っています。 特に胃がんについてはⅠ期で見つかる割合が高く、Ⅰ期ではほぼ内視鏡的治療が選択され、発見から治療まで非常に短い時間で完了しています。大腸がんについても早期であれば腹腔鏡下手術を行うなど、なるべく患者負担の少ない治療が選択されます。肺がんについてはⅢ期が多く、呼吸器外科がないため外科的治療は行えていません。手術適応の患者さんはがんセンターと連携するなどで対応し、化学療法や緩和ケアの充実によって治療にあたっております。がん診療においては診療科の垣根を越え、他職種でチーム医療にあたるよう努めております。

成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
  患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症
中等症 20 17.9 78.1
重症
超重症
不明      
重症度分類は重症度2の症例が多く、重症度が上がるごとに年齢が高くなっています。また、重症度が高いほど平均在院日数が長くなる傾向となっています。

脳梗塞のICD10別患者数等ファイルをダウンロード
ICD10 傷病名 発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
G45$ 一過性脳虚血発作及び関連症候群 3日以内
その他        
G46$ 脳血管疾患における脳の血管(性)症候群 3日以内        
その他        
I63$ 脳梗塞 3日以内 12 21.8 72.9 33.3
その他
I65$ 脳実質外動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内        
その他        
I66$ 脳動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内        
その他        
I675 もやもや病<ウイリス動脈輪閉塞症> 3日以内        
その他        
I679 脳血管疾患,詳細不明 3日以内        
その他        
脳梗塞の病型別の患者数、平均在院日数、平均年齢、転院率を集計しております。患者数は少ないですが、発症日から3日以内の患者が最も多くなっています。また、当院では脳卒中地域連携パスを整備しており、地域の医療機関と連携をとり退院調整を行っております。

診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
●内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 20 3.4 2.8 5.0 65.9  
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 18 2.7 18.7 5.6 73.1  
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 長径2センチメートル未満 16 0.9 2.0   65.5  
K654 内視鏡的消化管止血術 16 1.8 10.6 18.8 71.8  
K6532 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍粘膜下層) 14 1.5 11.1   75.1  
内科のうち消化器内科領域の手術件数が上位を占めています。 最近は内視鏡治療で対応できる癌が多く発見されるようになりました。当院においても内視鏡機器を多数導入しており、癌の早期診断、早期治療に役立てています。

●小児科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K9131 新生児仮死蘇生術(仮死第1度) 18 0.0 45.9 11.1 0.0  
K9132 新生児仮死蘇生術(仮死第2度)  
K7151 腸重積症整復術 非観血的なもの    
K2762 網膜光凝固術(その他特殊)  
K726 人工肛門造設術    
小児科の手術件数は新生児部門における仮死患児に対する蘇生術が多くなっています。元気に泣かずぐったりして生まれた赤ちゃんを新生児仮死と判断し、その救命に向けた治療が新生児仮死蘇生術となります。当院は地域周産期母子医療センターとして24時間体制で新生児の入院を受け入れているため、院内で出生された新生児のみならず、地域の新生児に対する治療も積極的に行っています。

●外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 29 1.1 5.0 3.4 64.2  
K6335 ヘルニア手術 鼠径ヘルニア 27 1.3 3.0   64.9  
K672 胆嚢摘出術    
K7193 結腸切除術(全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術)    
K719-3 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術    
実施件数上位の腹腔鏡下胆嚢摘出術は、小切開によってポート(孔)を4か所作り、そこから腹腔鏡や処理具を挿入して、腹腔鏡による画像を見ながら行う手術です。腹壁をほとんど損傷せずに行われるので、開腹による胆嚢摘出に比べて術後の疼痛が軽く、入院期間が短縮されます。また、鼠径ヘルニアは中高年の男性に多い疾患ですが、最新のTension Free法(UHS法)と呼ばれるヘルニア発生の理論に基づいた術式を標準術式として使用し、良好な成績を得ています。

●整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0821 人工関節置換術(肩・股・膝)    
K0811 人工骨頭挿入術(肩、股、膝)  
K0461 骨折観血的手術(肩甲骨、上腕、大腿)  
K0732 関節内骨折観血的手術(手)  
K0461 骨折観血的手術(大腿)  
高齢化の影響で、骨粗鬆症や転倒に伴う大腿骨近位部を骨折する患者さんの数は増えており、上位のこれらの手術は多くが高齢者の患者さんです。また、これらの手術では入院期間も長い手術となっています。

●脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K1742 水頭症手術 シャント手術    
 

●小児外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6335 ヘルニア手術 鼠径ヘルニア 27 0.1 0.3   2.3  
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側)    
K718-21 腹腔鏡下虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの    
K718-22 腹腔鏡下虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴うもの    
K6333 ヘルニア手術 臍ヘルニア    
鼠径ヘルニアや虫垂炎の手術が上位を占めています。鼠径ヘルニアについては原則として1泊2日の入院ですが、年齢が1歳以上でご希望の方は日帰りでの手術も行っています。また、低侵襲で術後の創が目立ちにくい腹腔鏡を用いた手術も積極的に行っています。

●産婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8982 帝王切開術(選択帝王切開) 46 5.5 6.2   32.5  
K8981 帝王切開術(緊急帝王切開) 35 5.1 6.3   32.6  
K877 子宮全摘術 12 1.5 7.1   46.8  
K893 吸引娩出術 12 2.3 5.0   33.8  
K9091 流産手術(妊娠11週まで) 10 0.6 0.0   36.7  
地域周産期母子医療センターとして機能している当院の産婦人科は、ハイリスク妊娠の管理・分娩を行っているため、手術については選択の場合、緊急の場 合を問わず帝王切開の件数が多くを占めています。婦人科領域の手術は子宮全摘術が多く、子宮筋腫等何らかの病気のため子宮そのものを摘出する手術となります。子宮筋腫の治療で当たり前のように子宮の全摘出をすすめることはなく、患者さんの年齢や出産の希望を聞きながら治療方針を決定していきます。

●眼科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(その他) 143 0.9 1.0   73.7  
K2801 硝子体茎顕微鏡下離断術(Vit、網膜付着組織を含む) 37 0.7 7.0   66.4  
K2422 斜視手術 後転法    
K2821ロ 水晶体再建術(眼内レンズ挿入あり)(その他の場合)    
K2172 眼瞼内反症手術 皮膚切開法    
大半を占める水晶体再建術は白内障に対して実施する手術であり、濁った水晶体を取り除きその代替となる眼内レンズを挿入することを目的とします。白内 障の原因はほとんどが加齢によるものといわれており、高齢者の増加に伴い、当院の白内障患者数も増加しています。

●耳鼻咽喉科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K309 鼓膜(排液、換気)チューブ挿入術 19  0.2 1.5     5.1  
K3772 口蓋扁桃手術(摘出) 11  1.0 6.4     26.0  
K340-5 内視鏡下鼻・副鼻腔手術3型(選択的(複数洞)副鼻腔手術) 11  1.2  4.3    53.5  
K368 扁桃周囲膿瘍切開術 10  0.5  3.8    47.1  
K347 鼻中隔矯正術  –  –  –    39.0  
耳鼻科の手術症例上位の鼓膜チューブ挿入術は、平均年齢が5.1歳であるように小児に対応しています。扁桃腺炎や副鼻腔炎に対する手術等は成人に行っていますが、悪性疾患で専門的な治療を要する場合はがんセンターや大学病院へ紹介させていただく場合もあります。

●放射線科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6152 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(選択的動脈化学塞栓術) 12 1.0 3.5   77.0  
K6113 抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他)    
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術    
K697-31ロ 肝悪性腫瘍ラジオ波焼灼療法(2cm以内)(その他)    
手術件数1位の血管塞栓術は腫瘍に栄養を送る血管を詰まらせることによって、腫瘍に栄養が届かないようにし、腫瘍を死滅させることを目的とします。放射線科では、悪性疾患など院内各診療科と連携し治療を行っています。

●皮膚科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
当院の皮膚科では皮膚疾患全般を幅広く診療しています。手術の大半は良性の皮膚腫瘍となり、ほくろや粉瘤といった“おでき”と呼ばれるものが対象となり ます。切除する部分が皮膚の上にあるか下にあるかで手技が変わります。切除したのち病理検査を行い悪性か良性かの診断をさせていただき、悪性の場合で当院で更なる対応が難しい場合はがんセンターや大学病院等に紹介させていただく場合もあります。

●泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K841-21 経尿道的レーザー前立腺切除術(ホルミウムレーザー) 17 1.0 7.2   74.9  
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用) 17 1.0 6.7   75.0  
K7811 経尿道的尿路結石除去術(レーザー) 10 1.0 3.6   67.6  
K768 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術 10 0.0 2.0   58.6  
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術  
泌尿器科では尿路結石破砕装置やホルミウムレーザーシステムといった機器を導入し、ハード面を充実させ、先進的な治療についても積極的に導入を行っています。

●救急医学科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K386 気管切開術  
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満)    
救急科はその特性から初療を行うことが多く、手術件数は多くありません。大規模な手術が必要な場合は院内各診療科に協力を依頼し、適切な治療を行っていただくことになります。

その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一    
異なる 5 0.176
180010 敗血症 同一 5 0.176
異なる 6 0.211
180035 その他の真菌感染症 同一 1 0.035
異なる    
180040 手術・処置等の合併症 同一 8 0.281
異なる    
播種性血管内凝固症候群、敗血症および手術・処置等の合併症等について、入院の契機となった病名と同一性の有無を区別して、症例数と発生率を示しています。
更新履歴

加古川東市民病院

平成28年度 加古川東市民病院 病院指標 (期間 平成28年4月~6月)

年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 176 27 8 13 41 89 206 275 215 35
乳幼児から高齢者まで幅広い年齢層の患者さんにご利用いただいており、特に、60歳以上の患者数は全体の48.4%を占め、0歳~9歳までの患者数が全体の18.7%を占めています。

診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
●内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050130xx99000x 心不全 手術なし 手術・処置等1なし/手術・処置等2なし/副傷病なし 67 17.4 18.0 14.9 78.5  
050050xx99100x 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等11あり/手術・処置等2なし/副傷病なし 53 3.2 3.1   68.2  
050070xx01x0xx 頻脈性不整脈 経皮的カテーテル心筋焼灼術 手術・処置等2なし 45 5.0 5.5   61.3  
050050xx02000x 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1なし、1,2あり/手術・処置等2なし/副傷病なし 43 4.8 4.7   67.1  
050030xx97000x 急性心筋梗塞(続発性合併症を含む。)、再発性心筋梗塞 その他の手術あり 手術・処置等1なし、1あり/手術・処置等2なし/副傷病なし 33 12.0 13.0   70.1  
循環器内科は24時間365日救急患者の対応を行っています。加古川、高砂救急隊とのホットラインにより急性冠症候群、大動脈解離、急性心不全、心肺停止患者の速やかな受入れを行っています。上位疾患はいずれも循環器疾患で、平均年齢がすべて60歳以上となっています。当科で治療を行った患者さんはかかりつけ医で継続治療を勧め定期的な検査を当科で行い心筋梗塞の再発、心不全、不整脈の発症を未然に予防するよう努めています。

●小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
0400801199x00x 肺炎等(1歳以上15歳未満) 手術なし 手術・処置等2なし/副傷病なし 32 4.4 5.8 3.1 4.5  
040100xxxxx00x 喘息 手術・処置等2なし/副傷病なし 32 4.2 6.4 6.3 2.8  
150010xxxxx0xx ウイルス性腸炎 手術・処置等2なし 14 4.1 5.5   4.8  
040070xxxxx0xx インフルエンザ、ウイルス性肺炎 手術・処置等2なし 10 4.6 6.1   2.8  
080270xxxx0xxx 食物アレルギー 手術・処置等1なし 10 1.1 2.6   3.2  
小児科は予防接種・乳児検診といった保険事業から救急診療である東播地区2次救急輪番までを幅広く受け持っている総合小児科です。入院患児のほとんどは肺炎や喘息などの急性疾患が占めています。近隣の医療機関との連携にカを入れており、他の医療機関からの紹介患児です。

●整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
07040xxx01xxxx 股関節骨頭壊死、股関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 17 29.8 24.4 29.4 69.9  
160800xx01xxxx 股関節大腿近位骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 10 26.5 27.6 60.0 79.1  
070230xx01xxxx 膝関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 26.3    
160760xx97xx0x 前腕の骨折 手術ありなし 5.5    
180040xx97x0xx 手術・処置等の合併症 その他の手術あり 手術・処置等2なし 15.6  
整形外科では股関節疾患が主な疾患で、変形性股関節症、大腿骨頭壊死症、急速破壊型股関節症、人工股関節のゆるみや感染、大腿骨寛骨臼インピンジメント(FAI)や股関節唇損傷、などの様々な疾患を診療しています。

●形成外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050180xx97xxxx 静脈・リンパ管疾患 その他の手術あり 22 5.3 3.3   64.0  
020230xx97x0xx 眼瞼下垂 手術あり 手術・処置等2なし 10 5.1 3.4   70.5  
080011xx99xxxx 急性膿皮症 手術なし 12.3    
160200xx0200xx 顔面損傷(口腔、咽頭損傷を含む。) 鼻骨骨折整復固定術等 手術・処置等1なし/手術・処置等2なし 5.8    
070010xx970xxx 骨軟部の良性腫瘍(脊椎脊髄を除く。) その他の手術あり 手術・処置等1なし 5.1    
形成外科では静脈・リンパ管疾患(具体的には下肢の静脈瘤)に対する症例が一番多く、次いで眼瞼下垂、急性膿皮症、顔面損傷、骨軟部の良性腫瘍の順となっています。

●心臓血管外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050080xx01010x 弁膜症(連合弁膜症を含む。) ロス手術(自己肺動脈弁組織による大動脈基部置換術)等 手術・処置等1なし/手術・処置等21あり/副傷病なし 11 27.9 24.7 27.3 73.9  
050163xx03x0xx 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 ステントグラフト内挿術 手術・処置等2なし 12.7  
050161xx97x10x 解離性大動脈瘤 その他の手術あり 手術・処置等21あり/副傷病なし 28.2  
050170xx97000x 閉塞性動脈疾患 その他の手術あり 手術・処置等1なし、1あり/手術・処置等2なし/副傷病なし 14.1    
050163xx97x0xx 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 その他の手術あり 手術・処置等2なし 8.1    
心臓血管外科では、小児循環器科との疾患チームで治療を行っており、大動脈瘤のステントグラフと治療など血管内治療も対応しています。上位疾患は弁膜症、次いで、非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 ステントグラフト内挿術、解離性大動脈瘤などになっています。

初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
  初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌            2  7
大腸癌                
乳癌                
肺癌                
肝癌                
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
がん治療については西市民病院へ集約しているため、対象の患者数はほぼいない状況です。必要に応じ西市民病院やがんセンターへ紹介するなど、地域連携に重点を置いて患者さんの不利益にならない診療方針をとっております。

成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
  患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症
中等症
重症
超重症      
不明      
重症度分類は、A-DROPスコア(年齢・脱水・SPO2・意識障害・収縮期血圧による判定)を用いています。重症度症例はそれぞれ10件以下となっております。重症度スコアが上がるごとに平均年齢が高くなっています。また、重症度が高いほど平均在院日数が長くなる傾向となっています。

脳梗塞のICD10別患者数等ファイルをダウンロード
ICD10 傷病名 発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
G45$ 一過性脳虚血発作及び関連症候群 3日以内        
その他        
G46$ 脳血管疾患における脳の血管(性)症候群 3日以内        
その他        
I63$ 脳梗塞 3日以内
その他
I65$ 脳実質外動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内        
その他        
I66$ 脳動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内        
その他        
I675 もやもや病<ウイリス動脈輪閉塞症> 3日以内        
その他        
I679 脳血管疾患,詳細不明 3日以内        
その他        
脳梗塞の病型別の患者数、平均在院日数、平均年齢、転院率を集計しております。10件未満の件数についてはーで表示しております。

診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
●内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5951 経皮的カテーテル心筋焼灼術 心房中隔穿刺又は心外膜アプローチを伴うもの 35 1.0 3.1   63.1  
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術 34 1.9 6.9 8.8 74.1  
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術 その他のもの 33 2.7 7.8 6.1 67.4  
K5492 経皮的冠動脈ステント留置術 不安定狭心症に対するもの 29 0.0 11.8   70.5  
K5972 ペースメーカー移植術 経静脈電極の場合 23 6.1 8.5 4.3 77.9  
内科手術は循環器疾患に対するカテーテル治療が上位を占めています。経皮的冠動脈ステント留置術は、冠動脈の狭窄部までカテーテルを進め、バルーンで拡張した後、内腔側からステント(メッシュ状の金属の筒)を留置して血管の開通性を保持し再閉塞を予防します。留置術後、ステントは冠動脈内に留まり血管をささえ続けます。経皮的カテーテル心筋焼灼術は 不整脈に対する手術で、不整脈の原因となる場所に特殊なカテーテル(アブレーションカテーテル)を進め、カテーテルから高周波電流を流して心筋を焼灼し不整脈を根治する手術です。

●小児科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
 

●整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0821 人工関節置換術 肩、股、膝 26 2.7 36.3 23.1 72.3  
K0461 骨折観血的手術 肩甲骨、上腕、大腿  
K0811 人工骨頭挿入術 肩、股  
K082-31 人工関節再置換術 肩、股、膝  
K141-2 寛骨臼移動術  
人工関節置換術が最も多く、次いで骨折観血的手術の順になっています。いずれも70歳以上の高齢者の方に手術を施行し、いずれも入院日数が20日以上の手術です。

●形成外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K617-4 下肢静脈瘤血管内焼灼術 16 0.0 2.9   63.8  
K2191 眼瞼下垂症手術 眼瞼挙筋前転法    
K617-2 大伏在静脈抜去術    
K333 鼻骨骨折整復固定術    
K0062 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外) 長径3センチメートル以上6センチメートル未満    
形成外科では下肢静脈瘤に対する手術が上位を占めています。下肢静脈瘤血管内焼灼術は、静脈内に光ファイバーを挿入し、レーザー照射によって静脈を焼灼し、血管を閉塞させる手術です。大伏在静脈瘤抜去術は伏在静脈にストリッパーというワイヤを挿入し、静脈をワイヤに縛り付け、ワイヤと一緒に静脈を抜き取るという手術です。

●心臓血管外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5551 弁置換術 1弁のもの  
K6011 人工心肺(初日)  
K5611 ステントグラフト内挿術 胸部大動脈  
K5522 冠動脈、大動脈バイパス移植術 2吻合以上のもの  
K5612 ステントグラフト内挿術 腹部大動脈  
心臓血管外科の手術件数は、弁置換術、人工心配、ステントグラフ内挿術、冠動脈および大動脈バイパス移植術の順になっています。

その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一    
異なる    
180010 敗血症 同一    
異なる 3 0.276
180035 その他の真菌感染症 同一    
異なる 1 0.092
180040 手術・処置等の合併症 同一 8 0.737
異なる    
入院の契機となった病名と同一の症例数を示し、入院の目的が「手術・処置の合併症」の治療を行う症例が多くなっています。
更新履歴